

さゆり
1ヶ月前に胎児発育遅延といわれ、1週間以内に大きな🏥に行って下さいと言われ、色々検査もしました。
大きな🏥では、やはり赤ちゃんは小さめだけど、胎児の異常は見られない。といわれました。昨日も検診で、やはり小さめとは言われてますが、大丈夫みたいです…。
でも、不安ですよね💦💦

にぼし
同じくらいの大きさでした。
その頃は既に大学病院に通っていましたが、大きく育てるために母がすることは何もないと言われました。胎児が小さい原因に母体の感染症の可能性があるということで、採血のみしました。
最終的に高血圧症で37wに2100位 で生まれました。健康状態に問題はありませんでした🙂

⭐︎⭐︎⭐︎
35wの時2000gで小さめ、赤ちゃんも下がりぎみと言われて凄く心配していましたが、36w4dの時には600g増えて少し大きめになりました😂
臨月になると母親の体重も赤ちゃんの体重も急激に増えることもよくある事みたいなので凄く凄く心配すると赤ちゃんにも伝わりお腹が張りやすくなるので大丈夫!って赤ちゃんを信じてあげたらお母さんの気持ちも少し楽になると思います☺️
ちなみに私は検査を受けるようにとは言われませんでした🤔
コメント