

退会ユーザー
3000万円程度ローン組みます✨

退会ユーザー
2000万とかですかね?
頭金を入れて。

yuttan
20.23才の時に
3100万組みました💡
(夫のみの名義ですが!!)
現在、22.26才で
世帯年収は700万くらいです🌱

かーくんまま
旦那さんだけの年収がいくらか
分かりませんが、我が家は旦那が21の時に
500万円弱で3700万円借入しました!
会社や年収とかで借入できる金額も
変わってくると思います!
旦那だけだと3700万円の借入ありで
生活できないので私も働くこと前提で
借入してます。
-
ちゅる(29)
旦那だけで500万です!
今は旦那さんだけの収入で生活してる状況ですか?- 1月10日
-
かーくんまま
いえ、私も働いてます!
専業主婦になりたいので
ちょっと借入しすぎたなー
と今思ってます😳
世帯では800万円弱今は
あると思います!
ですが外食やお出かけ大好きなので
なかなか貯金できてません😨
ここでこんなこというと
無謀なローンって言われますが。笑
私たちはそれで幸せなので
ある程度生活できればOKと思ってます🤣- 1月10日

ノンタン
2000万円ですかね😊

ふうこ
ここでお金のことを書いたらめっちゃ叩かれません?笑
わたしは行けるやろなぁと思ってもめっちゃ叩かれて驚きました笑
目安が
賃貸やったら月収の3割
持ち家のローンは年収の5倍
とかって聞いたことがあります
まぁ正直年齢も違えば月収とボーナスの割合も違うわけで
ナンセンスだなーと思いながら目安なのでお伝えします笑
-
ちゅる(29)
お金というか家のことを質問すると結構きつい回答ありますね😂
- 1月10日

のん
夫の年収のみで考えますね😅
親の介護や子供の受験などで共働きじゃなくなる可能性もありますから。
あとは同じ年収でも生活水準が皆さん違いますよね。
年収の25〜30%くらいの貯金が毎年できているなら、標準的な夫の年収の5〜6倍で借り入れます。
-
のん
もし、年収の40%以上を貯金する節約上手な方なら3200万くらいまでいけるかな!と言う印象です。
- 1月10日
-
ちゅる(29)
2人とも親の介護はほぼ確実にないです😂
子どもの受験は考えられますね!
やはり、5.6倍が妥当そうですね!- 1月10日
-
のん
ご両親ともピンピンコロリなんて確実じゃないですよ。
将来デイサービスに通うにしても子どもが送迎しているのが大半ですし、そうじゃないなら親へ生活支援の仕送りが必要だと思います。
自分の親ががんや認知症になってマンパワーもお金も支援しない実子は中々いないですよ💦
見捨てられますか?- 1月10日
-
ちゅる(29)
確かにご両親いたらそうはいかないですね😅
親が癌や認知で見捨てる子もいないと思います!
うちは、旦那側の親とは分け合って疎遠状態で歳の離れた弟がいるので弟の世話になるようになってます。お金持ち?で老後の蓄えがめちゃくちゃあります😅
うちは、片親ですが色々あり老後の蓄えもしっかりバッチリなのと、兄がいるので何かあっても100%私がみるというわけではないので😅- 1月10日
-
ちゅる(29)
まだまだ親のことに関しては様々な理由があります😂
みんながみんな両親そろってて両親と仲が良く面倒を見てあげられる関係性ではないので😅
というかうちはすでに実母に少しですが援助したりしてます😅
詳しくコメントありがとうございます!
いろんな事態を考慮します!- 1月10日

もんもん
26歳ですが‥
今のところ世帯収入520万円
主人は毎年昇給ありで3.40万円上がります。
私は資格職でパートです。
主人も今は違う仕事してますが国家資格持ってます。
3100万円のローン組もうとしてます(^^)
変動にせず固定で組むので
主人の昇給も確実にありますし、
今払えていたら今後払えなくなることはないかな、と‥
月々88000の支払い、ボーナス払い無しです♡
-
ちゅる(29)
同じ感じです(^^)
旦那も国家資格です!
今旦那だけで500ある感じで、私も2.3年後にパートか正規で働いてその頃には、世帯年収だと620以上はありそうです😊
ありがとうございます😊- 1月10日

ぺんぺん✩︎⡱
多分同じくらいです、3300万のローンを組みました!
コメント