
切迫早産になって里帰り出産できなくなる可能性があるか相談中。通院先の先生の意見に疑問。里帰り先の病院で入院予定。里帰り出産が希望。
切迫早産になって里帰り出来なくなるとかありえますか?実家までは車で一時間の距離です。
里帰り出産予定なんですが、今の通院してる先生がどうしても自分のところで産んでほしいのか
切迫早産になったら里帰り出産出来なくなるで
と言われました。
一人目は通院してる産院で産んだんですが、その時に切迫早産で入院して大変だったので
今回は里帰り出産することにしました。
早産等の可能性も考えて、里帰りでは総合病院での出産を予定しています。
切迫早産になった場合は上の子の面倒みてもらったりするために里帰り出産にしたので
通院先の先生の発言は意味不明です…
切迫早産になれば里帰り先の総合病院で入院するつもりなんですが、普通は通院先の産院で入院するんですかね?
- あー(4歳11ヶ月, 6歳)
コメント

ぱてぃ
移動するのが難しいってことですかね😰?

退会ユーザー
ありますよー!
私はあと1週間遅ければ里帰りできなくなるところでした。
先生の言葉のどこが意味不明ですか?安静指示が出たら車に乗ってるだけでもよくないので、先生は赤ちゃんのことを思って言ってるんだと思いますよ。切迫早産と診断された時点で里帰りはできないと思っておいたほうがいいです。診断されてから帰るならそれこそ自己判断ですね。
里帰りがいいなら毎回頸管長を測ってもらって、危なくなってきたらそのタイミングで帰れるようにするしかないと思います!
-
あー
そうなんですか💦
里帰り出産か、里帰りせずに産むか決める時に、
切迫早産になったら上の子のこともあるし、里帰りしないといけないので里帰りにします!と先生に伝えたので、切迫早産でも里帰りさせてくれるものだと思ってました💦
先生に里帰りがいいので、早めに帰らせてくれるよう頼んでみます😭- 1月10日
-
退会ユーザー
早めに帰るのはわざわざ先生に頼まなくても大丈夫だと思いますよ!
どちらかというと里帰り先の病院と相談だと思います!念のため、切迫早産でもそこで入院や出産ができるか確認したほうがいいです!
それでOKだったら今通ってる病院で紹介状を書いてもらうだけなので、今の先生にはあまり詳しく話さないほうが余計なことを言われなくて済むかもですよ(笑)- 1月10日
-
あー
確かに里帰り先の確認の方が大切ですね…😂今の先生、本当に頑固というかめちゃくちゃ自分の意見通すので、向こうに確認してみます(笑)
ありがとうございました!- 1月10日

ふーこ
切迫早産で入院するってことは、今から動くな!!ってことですからね😓
切迫早産になってからじゃ、お腹の子に何かあっても責任は取れないし、万が一移動を許可したとして受け入れ先でなんで許可したんだ!うちじゃ見られないよ!!ってなる場合もありますからね💧
安全を考えたら切迫早産で入院となれば、里帰りはまず出来ないと思っていいかと😓
であれば、まだ切迫早産と言われてないうちに上の子もいるし身動き取れないのは困るから里帰り先に今から転院したいと思いますって伝えていいと思いますよ☺️
-
あー
そうですよね💦車で移動も良くないのは分かってたんですが😅確かに受け入れ先も困りますもんね…。
先生に不信感持ちすぎてました💦
次回先生にも早めに帰れるか相談してみようと思います!- 1月10日

ミサキ
里帰りでしたが、里帰り前に切迫早産で翌週に入院か自宅安静かっていう診断するってなったときには場合によっては里帰り出来ないって言われました。
医者としてリスク冒して移動させることは出来ないって言われました。実際にそうだと思います。
結局入院せずに自宅安静を2ヶ月して、里帰りしましたが、里帰り先の病院で即入院と言われました。移動はかなり負担になるんだなと実感しました。
-
あー
そうなんですね😢
医者として許可するのが難しい、ということだったんですね💦
一時間の移動でもやっぱり負担にはなりますもんね💔
やっぱり早めに里帰りできるように準備しておきます💦- 1月10日
あー
そういうことかなぁ?と思ったんですが、極端すぎません?😂💦
自分の意見通す先生で、元々里帰り出産もめっちゃ反対されてたんで、なんかひっかかって。。
ぱてぃ
里帰り出産を反対する先生とかいるんですか🙄
そんなこと言われても困りますよねぇ、、
切迫早産になるといけないので、早めに里帰りします!!
って言っても反対されますかね😭
あー
そうなんです😂
反対するとか意味不明ですよね…そんな先生なんです😂
そうですよね!次言われたら、早めに里帰りします!と言ってみます💦次回は主人も一緒に行ってもらうことになりました🙃
ぱてぃ
それがいいかもですね😊
ほんとに安静になって移動できなくなっても困るので😊
あー
はい!安静になると色々困るので、今のうちにできることしときます😂
ありがとうございました!
ぱてぃ
お大事にすごしてください😍💕