
2か月の赤ちゃんが完母を目指していますが、哺乳力が弱く量が飲めず、不安に感じています。夜は6時間寝るが昼間は授乳間隔が短いです。2か月過ぎてから完母に成功した経験を持つ方はいますか?
まもなく2ヶ月になります。
完母を目指していますが、体重の増えがよくなく、ミルクを60を2回〜3回足しています。
何度か母乳外来に通っていましたが、最初から母乳の出はとてもいいと言われてきました。しかし哺乳力が弱いため量を飲めないみたいです。
初めの頃はおっぱいが張っていましたが、最近はらなくなってきて、母乳が減っているのか不安です。
とてもよく寝る子で、夜は6時間あきます。昼間頻回にしようとしても寝てて3時間空くことも多々あります。
珍しく起きてる日には1時間から2時間おきの授乳ができますが、一回の授乳で片方5分吸ったら寝てしまうことも多いです。
哺乳力が弱くても、また、2か月過ぎてから完母になれた方はいますか?
- かあちゃん
コメント

ママリ
上の子は二ヶ月半から完母になりましたよ☺
おっぱい張らなくなったのは差し乳にかわってきたのかもですし、授乳続けていれば大丈夫かと思います。
かあちゃん
ほんとですか?少し希望が見えました☺️私も頑張って完母めざします!!
かあちゃん
ちなみに、授乳回数やミルクの量はどんな感じだったか教えてもらえますか?
ママリ
うちは全く寝ない子だったのと母乳の出が良くなかったので頻回授乳でしたのでその時期は10~14回位してました💧
ミルクは同じくらいの量を1~2回くらいでした。
母乳でいきたいなら授乳のあとは40くらいでいいと母乳外来でいわれました。
かあちゃん
そうなのですね!10から14回はすごいです💦おつかれさまです☺️
毎回10分10分吸えるんですか?
私も40でいいんじゃないと言われましたが不安で60あげちゃってます💦
ママリ
不安になりますよね。
なので娘は結構むちむちでした笑
5分ずつのときもあれば2~30分吸ってたり。
下の子はあまり飲まないので5分ずつとか片乳5分で終わるときもあります😅
かあちゃん
やっぱりその時によって違いますよね!
うちの子はすぐ寝るので短い時が多いですが💦笑
気長に頑張ってみます☺️ありがとうございます!
ママリ
その時期はすぐ寝ちゃいますよね。
両方吸わせられなかったりよくしてました。
全然母乳出なくてマッサージ通ったりしてましたが、生後3ヶ月にもなると哺乳力めちゃくちゃ強くなるので増えますよー☺
無理せず頑張ってくださいね✨
かあちゃん
ママリさん努力されてたのですね☺️✨私も見習って頑張ってみます!!
返信ありがとうございました💕