
コメント

ゆ
住んでいる地域は違うのですが、
産前は両親教室の案内ぐらいだったと思います😭
産後の赤ちゃん訪問ですいろいろ教えてくれました。
赤ちゃん広場の情報や予防接種、夜間救急など。
わからないことは保健センターでも相談にのってくれます。
私の住んでる市では妊娠中でも行ける子育て支援の場があ
りました☺️
そういう場で地域で活動されてるベビーマッサージやイベント、写真撮ってくれるとく

ママリ
私の地域もそんな感じでした〜。
ただ母子手帳以外にいくつか薄めの冊子がもらえました。
区の子育て支援センターがどこにあるとか、マタニティブルーにならないためにみたいなものとかです。
産前ではマタニティクラスが一回だけありいきました!
それは普通に家に投函された区の広報誌で知りました。
区役所のサイトとか見る方が早いかもしれないです💡
-
u
お返事ありがとうございます!
わたしも色々挟まってましたが、マタニティブルーにならないために等はなかったので内容が気になっちゃいました
市役所サイト探ってみます☺️- 1月11日

退会ユーザー
草加市に住んでます🏠
わたしも、何も情報なかったので妊娠中は草加市の母親学級に参加しましたっ*ˊᵕˋ*出産後は、お家にこんにちは赤ちゃん訪問があるので、その時に色々教えていただけましたよっ♡
-
u
お返事ありがとうございます!
草加市も産後訪問あるのですか⁈😳 それは心強いですね‼︎
来月母親学級に参加するので、色々情報収集できることを期待しています☺️- 1月11日

ぽんぽこ
隣の八潮住んでます。
八潮は保健センターに母子手帳もらいにいくと市ではこんなサポートしてますよー的な一覧表を頂けます。
産前だとパパママ学級やママ学級ありますよとか、歯科検診初回無料だから受けてね、とか出産後は赤ちゃん訪問ありますよとか丁寧に教えてくれました。後はアンケートに答えて家族構成や産後の育児どうするかとか協力してくれる人はいるのか。とか色々その場で話したので母子手帳もらいにきただけなのにけっこう時間かかったなーと記憶してます。
センター行って何もなかったらさびしいので電話でセンターに電話して話を聞きに行きたいけどどこか教えてくれないか聞いてみたらどうでしょう?
-
u
お返事ありがとうございます!
そうですよね中身の説明などがありますよね😂自分で勝手に見てって感じに言われたので「今の時代はこんなものなのか?」と思ってましたが…
確かに一度保健センターに問い合わせてみようと思います☺️- 1月11日

マータン
草加市の子育て情報サイト、ぼっくるんを見るといろいろ情報わかりますよ(^-^)
-
u
お返事ありがとうございます!
ぼっくるん見ました!確かに知らなかった情報収集できました😂✨- 1月11日
ゆ
すみません、途中で投稿してしまいました。
写真を撮ってくれるところなどの情報をお母様方から知ることもできました✨
u
お返事ありがとうございます!
産後の赤ちゃん訪問がある地域なのですね!一度保健センターへ行って、妊娠中に参加できる活動場がないか聞いてみようと思います☺️✨