※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あやぴょん
ココロ・悩み

息子に怒鳴り、威嚇しましたが、反省しています。息子は寝室に閉じ籠っています。

何を言っても言うこと聞かない息子に対して怒鳴ってしまいました…
睨み付けて…
大きな音立てて冷蔵庫のドアしめたり…
床に足叩き付けたり…

今息子はリビングに一人にして、寝室で閉じ籠ってます…

最低な母親…
母親失格です…

コメント

稲穂

お気持ちお察しします☺️
私も息子にイライラして、物を壁に叩きつけたり、トイレに閉じ籠ったり、泣いてこちらに来たのに「あっち行け!」「こっちくんな!」と言ったこともあります。
その後は自己嫌悪で
「私はなんて母親なんだ。こんな私が母親になるべきじゃなかった。子供に申し訳ない。私なんていなくなればいい」
と泣き叫びます。
前までは、私が怒ると
「ママーー!」
と抱きついてきていたのに、今は遠くからこちらを見て、急にケロッとします。
無になる瞬間もあって、その息子の姿を見て怖くなりました。
脳に何か影響が起きているのではないか?私が何かしているのではないか?と。
それからは、少しずつ気を付けるようにしています。
怒鳴るよりも逃げた方がいいと思い、カッとなったら寝室やトイレに。
気持ちを落ち着けるには、カッとなったら6秒我慢すると聞いたことがありますが、瞬間湯沸し器のティファールよりも早くカッとなるので無意味。
だったら息子から逃げようって。
なんとか今は落ち着いていますが…。
相談できるところはありますか?