
コメント

メメ
お勉強系かどうかよりも、預かりが充実してるか、長期休暇の預かりはあるか、保護者の出番がどれくらいあるかによると思いますよ☺️

ys
しつけの厳しいお勉強系幼稚園に通う予定で、今プレに通っています!
まだプレの段階なので10人しか存じ上げませんが、皆さん専業主婦です!!
私はそんなことないですが、やはり周りは想像通りお金持ちな方々ばかり、そして若ママは全然おらず皆さん落ちついた方です😳💡
-
りんごちゃん
あーやはりそうですか…。
みんな専業主婦なんですね、
お金持ちばかり…。
うちは普通の家庭なので、そこに馴染むのは難しそうだな😅- 1月10日
りんごちゃん
保護者出番が多めで、フルタイムで働いていても関係なく何か一役やらないといけないと口コミで見たのですが
やはり働きたいならその園はやめておく方が良いですかね😓
預かり保育はあって、長期休暇も預かってくれるのですが…。
制服も可愛いし、音楽会などでは一生懸命練習して大きなホールで発表、英語やひらがなを書く練習、やはりのびのび系ではできない経験が出来るのも良いなと思っているんですが…。
メメ
フルタイムで働くならその条件は厳しそうですね💦
保護者の出番が多いと、その分仕事を早退したり休んだりが出ますから…その辺が対応出来るパートとかなら平気じゃないでしょうか?
でものびのび園でも保護者の出番多い所もありますしね…。
うちが通う予定のところは英語やひらがなのお勉強も程々、その他習い事有りでややお勉強園よりですが保護者の出番が余りなくて笑。
なので働くのに良さそうだなと選びました。
そんな感じの園もあると思いますよ🙋♀️
2歳さんなら来年入園かなと思うので、とにかくプレとか見学とか行ってよく見てみるしかないですね🤔💦
りんごちゃん
そうですね、りりこさんの所みたいな丁度良い園を探してみたいと思います!😌