
コメント

退会ユーザー
2歳前には変えました!

さく
一歳半すぎた頃に急激に伸び、窮屈そうだったので、5点式のジュニアシートに買い換えました💡
-
はじめてのママリ🔰
やっぱり窮屈そうなら変えた方がいいですよね。
- 1月9日
-
さく
お子さん愚図らないですか?💦
うちの子はここ痛い、あっち痛いと、痛い痛い言い出して
あっ、これは嫌なんだな💡
ってなって買い換えました😅
あと、私はあまり力がないので、回転式の高さのあるシートに乗せる時、子供の頭をぶつけたりしてしまったので💦
お子さん自身が窮屈に感じてなかったり、ご両親が乗せ降ろしに不便を感じていないのであれば、もう少し様子見てもよいと思います💡- 1月9日
-
はじめてのママリ🔰
今のところ愚図りもなく素直に乗ってくれていますが、私も乗せるときたまに頭ぶつけてしまってます😓
コンパクトカーだから仕方ないかなと思って💦
ジュニアシートは乗せやすさはどうですか?
うちは発達が遅れていて、2歳ですがまた1人歩きができなくて、つかまり立ちも外ではフラフラしてしまってるので…。- 1月10日
-
さく
そうなんですね💡
それなら、今すぐに!って感じでもなくて良いかもしれませんね☺️
乗せやすさはやはり違いますね💡
チャイルドシートに比べ高さがないので、乗せ降ろしは楽です。
うちの子は、今11キロ位なんですが、私でも抱っこで乗せられるので☺️- 1月10日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんです
今すぐってわけでもないんですが、まだ使えるからもったいない思いと、高いし出費が少ないときに買っておこうかなーと言う思いで迷ってます笑
そういえばあまり高さがないですよね。
回転しないから乗せにくいかと思ってましたが、高さがない分ラクなんですね。
ちなみに、さくさんはどこのジュニアシート使ってますか?
もし買うなら試乗したアップリカか今使ってるjoieのやつかで迷ってて…。- 1月10日
-
さく
分かります💦
ジュニアシートといえど、結構高いですよね💦
私も迷いに迷って、もうダメだ〜ってなって買いました🤣
私も最初は回転式だったので、乗せるのが大変かと思いきや、力のない私には高さのないジュニアシートの方が良かったです☺️
日本育児のジュニアシートを使ってますよ!
商品名はハイバックシートだったかな?🤔
型番違いがあったと思うんですけど、少しリクライニングが出来る方の物です💡- 1月10日
-
はじめてのママリ🔰
回転式は体重の軽いうちは便利でしたね。
日本育児の商品、高いイメージがあったんですが、楽天で見たら私が欲しいやつより安くてこれまた迷いますね笑
ハイバックブースターってやつですかね?
これ、いいですね!- 1月10日
-
さく
本当、そうですよね☺️
それです💡笑
少しですが、リクライニング出来るので、うちはリクライニングしたままの状況で使ってます☺️(車に乗るとすぐ寝るので🤭)
座面だけにはなりませんが、11歳頃までは背面がある方が3点式に切り替えた時、首にシートベルトも当たらないので、良いと思いこちらにしました✨
ジュニアシート買うの悩みますよね😅笑
すぐに買い替えが必要になるものでもないですし💦- 1月10日
-
はじめてのママリ🔰
車に乗ってすぐ寝てくれるんですね!
羨ましい…うちは、もう着くよってとこで寝ることが多くて…最近なんかはそれすらもなくて…。
座面だけのはお値段も使い勝手も良いですが、首にシートベルトが当たるの私も気になるので、買う予定はなかったですね。
高速に乗ることも多いので、勝手に抜け出たら怖いですしね。- 1月11日

退会ユーザー
1歳過ぎに購入しました!
コンビのジョイトリップオススメです✨👌
-
はじめてのママリ🔰
ネットで見てみますね!
- 1月9日
はじめてのママリ🔰
なんかもったいないて思ってしまってますが、もう2歳過ぎてるし買い替えた方がいいですよね。
退会ユーザー
窮屈そうとか使いにくいとかないなら無理に変えなくてもいいと思います。
うちは10キロ越えたあたりから高さのあるチャイルドシートに持ち上げてのせるのが負担に感じたので変えました!