

ninao
きちんと噛めるのであれば1歳4ヶ月用のでも問題ないと思いますよ( ˊᵕˋ )

モアナ
一歳から一歳4ヶ月用のもの使ってます!具材が多いからです!😂😂

たぁ
1歳4ヶ月からの食べさせてます🥺

あーちゃん
結構皆さん、あげちゃってるんですね…
以前、11ヶ月前後の時に同じく、月齢低いものだと丸飲みだから12ヶ月のものをあげてもいいか栄養士さんに話したら、塩分とかもあるから守った方がいいと言われ、その月齢になるまであげてません。
よく食べるので、和光堂のビックでも足らず、足さなきゃいけないので、普通のご飯をおかずの方に一緒に混ぜて食べさせてます。

まる
あげてます!
12ヶ月からのと1歳4ヶ月から、食べ比べしましたが、塩分濃度の差は大人じゃあまりわからなかったです!
具材が少し大きくなってるので、きちんと咀嚼できるなら大丈夫だと思います🙂🙌
ただ1歳4ヶ月のからのものも、ベチャベチャなのでお子さんの好みには合わないかもです😅

退会ユーザー
自分たちで作っても結局味の濃さはバラバラなのでもうあげちゃってます😂だいぶ前に成分表見た時に9ヶ月のもと12ヶ月のもので塩分濃度0.1gしか変わってないのでしっかり噛めるならと1ヶ月の頃からそれあげちゃってます😓

マーマ
12ヶ月からのベビフードでパウチのやつでごはんにかけると、丼?になるやつを選ぶようにしてます。
スプーンですくえないでしが自分で食べたがるので
パウチのものを混ぜたほうがスプーンにはりつきやすいのでスプーンぶんぶんしたり、逆さまにしても落ちにくく口に運びやすいかなって感じですよ。

こあら
大人のごはん取り分けたり、幼児食が食べれているなら全く問題無いと思います⭐️
コメント