

ママリ
2学年差希望の人が多いからですよね💦
私も不妊治療してたので気持ちは分かります
4学年差になるつもりで早く不妊治療を始めました!
まわりも実は2学年差を目指して不妊治療してたって人多いですよ✨

ともも
まだ3ヶ月ですが普通に妊娠して産める人は羨ましいですよ。
二人目ほしいけど、また長期入院かと思うと躊躇します。
たぶん不妊治療にも通わない予定です。
周りの妊娠を喜ぶ必要ないと思ってます。

レモン
わかります!今はとくに2人目のことは考えてないですが、子供と同級生の子いるけど、もう妊娠している人もいて、すごいなぁと思います💦💦
すぐ授かれて羨ましいです!
私は妊娠するのも大変で、出産も大変だったので、次があればまた色々大変だろうなぁと思って踏み出せませんが😅

退会ユーザー
わかります。時間がかかってやっと授かり出産、すぐ生理も排卵も再開したから2人目妊活してますが2年の間、一度も擦りすらしません。
普通に授かれる人とか、年子希望です✨と言える人たちが羨ましいです。
不妊だから年子なんて絶対むりだし、授かれたとしても何歳差になるのか、、、4歳以上離れたら2人目はいらないねと旦那と話してるのでタイムリミットも近く悲しいです。

4人のママ
そもそもなぜ普通に授かれてると思うのですか?
人には色々ありますから、言わないだけで簡単にできているわけどはなかったり、赤ちゃんができても実は幸せな状況でないこともあると思いますよ。
コメント