離乳食をしっかり食べているなら、ミルクを減らしても大丈夫ですか?9ヶ月で3回食になると、ミルクも1回になるかもしれません。離乳食が進んでいれば、ミルクを卒業しても問題ありません。
離乳食とミルクの事悩んでるんですが、お昼の離乳食のあと、ミルクをあげようと思っても飲まないのでそのままあげず夕方の離乳食の頃に離乳食を食べてという形で離乳食で満足してそうならミルクあげなくても大丈夫なんですか?朝と寝る前の2回、200ミルク飲みます。もうすぐ9ヶ月、3回食にしたらミルク1回になるんかな、離乳食よく食べてればミルク卒業してってもいんでしょうか?まだ早いですか??説明力?語彙力?なくてすみません🥺🥺🙏🏻
- はじめてのママリ🔰(5歳6ヶ月, 6歳)
コメント
なぁぁ
離乳食をよく食べるなら大丈夫と思います🙋♀️
うちは上の子はもうその頃にはミルク卒業してたので😌
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!じゃあ欲しがってなければあげなくても良いんですね😆😆ありがとうございます💖