
富士急ハイランドのトーマスランドに最近行った方、もしくは詳しい方に…
富士急ハイランドのトーマスランドに最近行った方、もしくは詳しい方にご質問です😓
トーマス好きな2歳6か月の息子を遊びに連れて行こうと思います。
最近、料金改定があったみたいで、トーマスランドのみのフリーパスが無くなってました💦
過去の質問を検索すると、子供はフリーパス、大人は乗り物券を購入した方が安く済む、とありました。
今週末の土曜日に行こうと思っているのですが、券売機で券を買おうとすると、やはり混雑してたりするのでしょうか…
または、トーマスランドのオススメの巡り方を教えてください😭
- sk(7歳)
コメント

ママリ🔰
去年の11月末に行きました😃
平日の午後から行ったので3人分のアフタヌーンパスを買ってトーマスランドと、普通の乗り物で子供が乗れるようなものを乗りまくって遊びました。トーマスランド自体は狭いし混み具合にもよりますが私たちは2時間あれば充分でした😂あとは子供にもう一度乗りたいものとか聞いて何回か同じの乗ったり。。
乗り物券意外と高いですよ(>_<)。1回1回払うのも面倒臭いしですしね。
でも土曜日行くならかなり混みそうですね😵

あいうえおにぎり
去年12月頭に行きました!
日曜日に行きましたがトーマスランドは大混雑!って感じではなかったですよ☺️✨
待たないでワンターンで乗れるものもあります🙆🏻♀️
...がお昼時のトーマスランド内のレストランは混んでました💧
ちなみに券売機は各アトラクションの近くにそれぞれありますが、どの券売機で買っても問題ないので、もし並んでいれば別の券売機で買えば良いです👍🏻
(どの券売機のボタンも500円券、800円券という感のタイプなので、乗りたいアトラクションの料金券を買えば良いだけです!なのでどの場所に置いてある券売機でも買えます...説明分かりずらかったらすみません...😭)
基本券売機も並んでることはありませんよ😌
超電車オタク、トーマス大好き人間の息子はトーマスを見ることに楽しさを感じるようで結局アトラクションには1つも乗らず、ずっとトーマスのコースターを追いかけ回してました💦(笑)
なので滞在時間は昼食含め3時間弱くらいです😂
-
sk
回答ありがとうございます(*^^*)
詳しく説明してくださったので、当日の想像が出来ました!
券売機情報、すごく助かります💦
お昼の事もお聞きしたかったので、教えてもらえて良かったです…😅
お昼は園内のレストランですぐ食べれるよね~と能天気に考えていたので危ない所でした…
男子はやっぱり電車とトーマス好きですよね(笑)
うちは急に走りだして逃走されそうなので、今から準備体操しておきます😱- 1月10日
-
あいうえおにぎり
ゆっくり行こうとお昼少し前に到着した為、少し時間ずらせばレストランも空くよねと余裕かましていたのですが、待てど暮らせど混み混みで😓
結果14:00頃息子が限界を迎えた為注文待ちの最中に店内の席が空くかの賭けでしたが並んだ所、運良く空いて座りながら食べられました😭
食べ終わる14:30頃には大分席も空いていましたよ🙆🏻♀️
店外にもお席の用意はあるのですがこの時期は寒く...それでもピーク時は店外のお席も埋まってました💧
日によるかとは思いますがご参考までに!
我が家は息子にアレルギーがあり、どうしてもアレルギー対応食があるトーマスレストランでないと厳しかったのでそこに拘ったのですが、お子さんにアレルギーなどなければ園内の他のレストランもいいかもしれないですね✨
ただ電車好きならやはりトーマス!となるかもしれませんが😢💕
楽しいお出かけになりますように🌟- 1月10日
-
sk
本日、無事に行って参りました(*^^*)
教えていただいた通り、レストランは混んでおりましたが、レジの状況で座ることもできました😅
「なるほど、こういう事か~(笑)」と思いました!
また、券売機の方もスムーズに買えたのでフリーパスにしなくて良かったです。
アドバイスありがとうございました!!
楽しい旅行となりました(*^^*)- 1月11日

sk
お二人のアドバイスで楽しい旅行になりました!
ご協力ありがとうございました😭
グッドアンサーはお二人に差し上げたかったのですが…
レストラン情報も教えてくださった、もみじまんじゅうさんへ。
本当にお世話になりました!
sk
回答ありがとうございます(*^^*)
トーマスランド意外に狭いって私も聞きました😅
やはり滞在2時間あれば十分ですかね…
なるほど👀アフターパスもいいですね!
貴重なご意見嬉しいです🤣