
離婚を決めたはずなのに、旦那にもう一度だけチャンスをあげようと思ったが、母に反対されて悩んでいる。母は妊娠中や別居前に愚痴を聞いていたため、再度家族をやり直すことについて疑問を持っている。母は旦那を嫌っており、絶縁を宣言するほど。自分の気持ちと母の意見に揺れ動いている。
離婚を決めたはずなのに、
やっぱり旦那にもう一度だけチャンスをあげようと思ったのですが…
それを母に伝えると大激怒。
たしかに妊娠中や別居前、
母に愚痴をたくさんこぼしてました。
それなのに離婚しないのはおかしいと言われ。
でももう一度だけ家族をやり直したいと思ったんです。
散々実家に迷惑かけといて
都合がいいのかもなとかも思います。
私が何言っても母は反対。
母が私の旦那を嫌ってるのはわかります。
旦那の元に帰るなら絶縁するとまで言われました。
どっちを選ぶの?と。
この前は、キレながら
お母さんと旦那どっちが大事なの?と
叫ばれました。
私は応援して欲しかった。
でもワガママですよね。
旦那ともう一度だけやり直したい。
でも母を思うとどうしようと。
ほんと優柔不断です。
今日中に決めろと言われているのに…
ちなみにこれは毒親なんでしょーか?
気持ちが不安定すぎて、わかりにくい文だと思いますが、読んでくれてありがとうございます。
- たまご(5歳9ヶ月)
コメント

退会ユーザー
別居されていた理由はなんですか?😶
別居するには相当の理由があるでしょうし、私がお母様の立場でも、お母様と同じことを言っていると思います😔😔💦
自分の子どもは大切ですから、もう辛い思いをしている姿は見たくないですし...。
毒親なんかではなく、普通のお母様だと思いました。

miho
愚痴の内容、離婚理由によりますね、、
でも私なら結局は赤の他人である旦那より実母を選ぶかもしれません。
たまごさんの状況で旦那は一度離婚しようと決めた人って思ったらまたそうなる可能性大かなって思ってもしやり直してそうなった時絶縁してたら頼るところないですし、、
-
たまご
理由は、モラハラ、1度だけ手を挙げられて、無断外泊もありました。
全部支えてくれたのは母です。
私も一時の感情に流されて旦那の言葉に惑わされているのかもしれません。
冷静になって、もう一度よく考えてみます。- 1月9日
-
miho
その理由なら戻らないべきです。
お母さんが正しいと思います。
多分旦那さんへは情で動いてしまってるだけではないでしょうか。
正直モラハラは直りませんよ。
お子さん守る為にも正しい選択をしてください。- 1月9日
-
たまご
やっぱりそうですよね。
誰に相談してもそう返ってくる気がします。
今、旦那が必死なのでそれを鵜呑みにしているのかもしれません。
優しいのは最初だけかもしれないですよね。
やはり、モラハラら治らないんですね💦
ありがとうございます!- 1月9日

🐻❄️
離婚理由にもよると思います💦
キレながら叫ぶってちょっと行き過ぎてる気がしますが😓
-
たまご
理由は、モラハラ、1度だけ手を挙げられて、無断外泊もありました。
私が曖昧な感じだから、母もキレたのかとも思います。- 1月9日

雅
毒親ではないかと😅
愚痴を言っていて別居までして
お母さんも支えてくれたのではないでしょうか
離婚を決めてたくらいなのに
今回チャンスあげて
また離婚する!ってなっても
愚痴聞かされるほうも疲れるし
だから言ったじゃんって気持ちになると思います。
娘を不幸にしてる旦那さんを好きになれるはずがないかと
-
たまご
確かにそうですよね。
ここで相談してよかったです。
私全然冷静になれてなかったと思います。
たしかに別居前は不幸でした。
それを1番理解してくれたのは母でした。
意見ありがとうございます!- 1月9日
-
雅
手を挙げられたなら余計に心配で
必死にとめると思いますよ!
もしかしたら
これから産まれる大事な孫まで
傷つけられるかもしれないし。
ストレスは妊娠にとって赤ちゃんにとっても
良くないです。
もし戻られるなら
また殴られる覚悟で!
本当に気をつけてください。- 1月9日
-
たまご
もう子供産まれていて今月で6ヶ月になります。
わかりにくくてすいません💦
母にも言われました。
この子がイヤイヤ期とかきて、この子にまで手を挙げたらどうするの?と。
よく考えたいと思います。- 1月9日

ヒロナ
毒親どうこうより、子供にとって何が1番いいか、それを選択するとたまごさんとお子さんにとって何がいいかは必然的に見えてくるのではないでしょうか?文章をみる限り腹はくくれていないですよね?
迷いと言うよりは流されているのではないですか?
ご自身の中で太い芯があれば誰になにを言われても揺るがないと思います。
子供さんの事を大事に今一度自分の気持ちに整理をつけてみてくださいね。
-
たまご
たしかに、腹をくくれてない自分がいます。
流されているのかもしれません。
ほんとこんな自分が嫌になります。
冷静になってよく考えてみようと思います。- 1月9日

はじめてのママリ🔰
うちも同じようなことありました…
別居になるくらい大きな騒動は一度きりですか?
うちの場合は、もう一度やり直させて下さいって夫婦で私の実家に謝りに行って元に戻りました😣
-
たまご
妊娠中に1週間ほど実家に家出したことはありますが、このような別居という形は初めてです。
夫婦で謝りに行かれた時、反対はされませんでしたか?- 1月9日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね…
うちの親は、自分で決めなさいってスタンスなのと、どっちにも悪いところはあるって意見だったので反対されませんでした💦
旦那さんが具体的にどんなかんじなのかわからないので何とも言えませんが、
本気で変わるからやり直したいと思うのなら、たまごさんのお母様から許してもらうための行動ができるのではないでしょうか…?
お母様が納得しないまま戻るのはやめたほうがいいと思います…
超部外者なのにすいません🙇♀️- 1月9日
-
たまご
なるほどです!
旦那の暴言、1度でしたが暴力、育児も手伝わないとかが原因でした。
たしかに本気で変わるならそういう行動取るはずですよね。
旦那は多分そこまで頭が回っておらず、反省してるのは嘘ではないと思いますが、どことなく他人事感もあります。
根本的なものが変わらないと、きっと同じことの繰り返しですよね💦
色んな意見があってとてもありがたいです!- 1月10日

寂しがり屋のひとり好き
お母様の気持ちもわからなくはないですが、離婚しないで家族をやり直したいという娘の気持ちを尊重しないのもどうかなと思います。
娘が離婚したくないと結論づけたのにそれを応援してくれないのは寂しいですよね😣
別居までされてるということなのでお母様も心配なのかな。
ただ私は離婚しないほうがいいと思います。本当にだめだったら離婚すればいいだけです。
離婚しないで幸せになる努力をするの素敵だと思いますよ!!
-
たまご
母も心配でそれが怒りにかわってるのかもしれません。
私の間違いを正そうとしてるのかもです。
別居当初は離婚と思ってましたが、まだ結婚して1年なのでもう少し旦那の様子をみたくなったんです。
家族3人で頑張ろうと思ったんですが、母が反対なのでまた悩んでしまって💦
ご意見ありがとうございます。- 1月9日
たまご
理由は、モラハラ、1度だけ手を挙げられて、無断外泊もありました。
そんな人にチャンスをやるって思った私もバカだなと思います。
一時の感情に流されているのかもしれません。
母は私のために言ってくれているんですよね。
意見ありがとうございます。
冷静にもう一度考えられそうです。