
チャイルドシートをジュニアシートに買い換える際、2歳6ヶ月の13キロの女の子に適したランバーサポートは必要でしょうか?保育園の送迎や長距離移動を考慮し、ISOFIXの回転機能は必要でしょうか?アドバイスをお願いします。
チャイルドシートからジュニアシートに買い換えようかと思ってます。
コンビのジョイトリップでどっちにしょうか迷ってます。
2歳6ヶ月の女の子で体重は13キロです。
ランバーサポート(腰ら辺のクッション)ってあった方がいいんでしょうか?
あると邪魔でしょうか?
乗る頻度は保育園の送迎、朝と夕10分くらいと
休日は長距離でお出かけする事もあり、寝る事もあります。
また、今はコンビのISOFIXで回転するのを使っています。
回転しないと乗せ辛いでしょうか?
アドバイス下さい!😊
- はじめてのママリ🔰
コメント

退会ユーザー
サポートはないよりあったほうが 派ですが、実際服によって邪魔になり外しました。旦那の車はまだチャイルドシート(回転)ですが重いし回転しづらいです😱
絶対肩サポート(シートベルト)はあったほうが安心安全です!

退会ユーザー
これ左側のシートは低反発みたいな柔らかいクッションが頭部のクッションに採用されてます🙆♀️右は普通のスポンジです(笑)
なのでスポンジの差だけでそこまで変わらないです💦
ぶっちゃけ体が大きめなら右で十分です🤣
2歳半でしたら自分で登れるようになるので回転式よりこっちの方が乗せやすいですよ💕私も上の子にそのくらいで買って乗せてます😌
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます。
そんなに体は大きくないと思います💦
左はしっかりしてる感じだけど右はシンプルですよね。
実際に2つとも置いてある店舗が無くて、乗せて比べたいんですけど…🤔
なかなか難しいですね。- 1月9日
-
退会ユーザー
2歳半で体重13kgあるなら大丈夫ですよ💕うちの子3歳半で12kgあるかな?くらいです🤣
シンプルですがベルトあるのでしっかり固定されます👍
腰サポートクッションはうちの子は少し経つと嫌がりました💦なのでなくてもいいかな?と思います💦
私はアカチャンホンポでふたつともみましたよ🙆♀️そこの店員さんに違い聞いたりしました💕値段違うからどうですかね?って聞いたらクッションだけの違いでびっくりしました(笑)- 1月9日
-
はじめてのママリ🔰
あれ?うちの子大きいですね😂😂
この前アカチャンホンポ行きましたが、1つしかなかったです💦
シンプルな方が乗せやすいし、本人もいいのかな?とは思いました。
腰サポートクッションって取り外し出来ますか??- 1月9日
-
退会ユーザー
たぶん標準〜大きめちゃんだと🤣うらやましいです💕
そうなんですね😳店舗によりそうですね💦
取り外せますよ🙆♀️成長に合わせてクッションは取り外して使います📝- 1月11日

退会ユーザー
先日ジュニアシートを購入したところです😊
近所のアカチャンホンポには、両方置いてあったので、本人に試乗させてみたら、右側を気に入って「コレ(に)する〜」と言ったのと、お店の方の話で、左側のは腰回りが窮屈で嫌がる子も多いですし、頭のクッションは正直気持ちの問題なのであんまり大差ないですということだったので、右側を購入しました❤️
同じく2歳半で13.5キロなので、ご参考になれば😊
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます。
このランバーサポートだけ外す事が出来るんですか??
あった方が安全そうですが、邪魔になりそうですよね😓
肩サポートは写真の右も左もあるタイプですよね?
なんだか色々あって訳わからないです😓💦
退会ユーザー
外せるかどうかは分かりませんが、私が買ったやつは外しちゃいました😅
そうです♪写真左右ともあるやつです。肩ベルトないタイプのジュニアシートもあるので😓 座布団のみのもあり頂きましたがうちの子には論外でした💦
はじめてのママリ🔰
肩ベルトはないと不安ですよね😓
3歳からは肩ベルト無しで、車についてるシートベルトで大丈夫と記載されていますが、まだまだ怖いですよね💦