※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
にに
ココロ・悩み

孤独で辛いです。仕事や子育てで家族以外と話す機会が少なく、人見知りで子育てサロンに行けず悩んでいます。若い母親として受け入れられるか不安です。話を続けるコツを教えてください。

孤独で辛いです。
未婚シングルで実家暮らしをしています。息子は4月から保育園、私も4月からお仕事をスタートします。
お仕事を始めれば、お仕事仲間の方と話す機会もあるでしょうが
、毎日毎日、家族としか話していなくて、社会から遠ざかっていくようで辛いです。
大好きな友達や先輩は仕事が大変そうだったり、結婚したりで忙しそうでラインすらできません。
家族以外で話をするとすれば、スーパーでたまに話かけてくれるおばちゃん、小児科、、くらいで。
子育てサロンもとても興味があり、近所で行きやすい場所ですが
私が人見知りで、他の親子と気まずく無く話せるか不安です。
挨拶はしますが、そのあとの会話が気まずくなって他のお母さん達に嫌な思いさせたら嫌だなって思います。
それに、現在21歳で、派手な格好はしていないのですが
こんな子供みたいな母親がサロンに入ってきたら、周りのお母さん達引くだろうなと思って中々行けません。
すいません、長々となり愚痴も混じりましたが、
若い母親、しかも人見知りで隅で子供とあそんでいたら引きますか?
挨拶した後、なんと会話を続ければ気まずくならないでしょうか…
皆さんのご意見をお聞きしたいです🙇‍♀️🙇‍♀️🙏

コメント

deleted user

幼稚園に入ると、みんなお母さんの年齢は様々で、すごく不思議に感じたのは子供達が同い年だからママの年齢でどうとかではなく、ママ歴も同じだね!くらいの感覚でみんなお喋りしてるんです!

たぶん年齢を気にしてるのは年齢で共通点を見つけたいから だと思いますが、そこはもう関係なくなりますよ◎
みんな、名前で〇〇ちゃんって呼び合ってるくらいです!
社会人の時とかは、どうしても年齢とかに意識を向けますが、子供の世界では違うんだなーって感じました!
年齢いくつですか?なんてまず聞かないですからね^_^

あと、仕事しててやめて今は専業になったのですが、今は家族だけ…っていう気持ち、すごくわかります。
でも仕事始めたら大人と会話できるってすごい発散になりますよ!
子供とも少し離れてる生活の方が、なんだか自分を保てる気もします◎

若いお母さんがどうとか、そこで線引きしちゃう考えが若い!と感じますが、それが勿体無い!です!
他のお母さんを遠ざけてしまってると思うのです。

お子さんが大きくなったら、誰とでも仲良くなれるように…と教えたくなりませんか?😉人見知りかどうかなんて、側から見たらわかりませんよね!
何度か通ううちに 顔見知り…ができると思います。
一度遊んだ時に子供ちゃんの名前とか覚えておいて、
2回目あったときに「〇〇ちゃんでしたっけ?^_^」と話しかけたりするのも手かなと思います!
最初から頑張ろうとしないでokですよ!

  • にに

    にに

    こみのすけさんのお言葉で、自分の考えの狭さに気付かされました。
    子供の年齢は同じでも、年が離れているママさんにどうやって接すればいいか分からずにいて、健診などでもお話ししたいのに全く話すことなく帰ってきていました。
    ママ友も1人もおらず、独身の友達にこの話をする訳にもいかずに誰にも聞けない事でしたので、親身にアドバイスをして頂き、心にグッときました。保育園に通い出してからの他の親御さん達との接し方でも悩んでいたので、親の年齢はそこまで関係がないという事を知れて心が軽くなりました。勇気を出して子育てサロンに行ってみようと思います。
    本当にありがとうございました😊

    • 1月9日
いっちゃん

全くと言っていいほど同じ悩みです😭
私も未婚シングル実家暮らし、今は仕事探し中で人見知りの23歳です💭
見た目が幼いので10代に見られる事もあってどう思われてるんだろうって気になって中々交流の場に行けないです(笑)

  • にに

    にに

    わかります。おもちゃも沢山あって、子供達も沢山いて楽しそうって思っても中々行けませんでした。
    うわ…若いの入ってきた…とか思われたら怖くて、近所にあるのに足が遠のいてしまっていました。
    でも、来週少しの時間でも行ってこようと思っています😊少し緊張しますが💦共感して下さりありがとうございます😊😊

    • 1月9日
みらい

私も未婚シングルです!
子供が保育園に通う前はそんな感じで悩んでました😭
支援センターに連れて行ってあげたいけど、当時は10代で見た目も派手なので浮くし惹かれるやろうな...と思い行けませんでした💦派手な割に人見知りなので自分からも話しかけれず(笑)
私なら同じくらいの年齢のママがいたら嬉しいし話しかけたくなります◎
保育園ではママ友って感じの人はいませんが、同じ組のママパパさん達も話しかけてくれるようになりました!初めはびびられてたみたいです😂

  • にに

    にに

    同じく悩んでいた方からお話聞けて嬉しいです😊
    私も同じくらいの歳の方だったら話しかけられていたかも知れませんが、自分より歳が離れている方に話しかけるのは気が引けてしまっていました💦
    4月から保育園も通わせるので、浮いちゃったらどうしようとか思っていました😂
    練習という言い方は変ですが、来週から少し子育てサロンに行ってみようと思います😊😊

    • 1月9日