※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

排卵日ズレによる妊娠検査結果の遅れについて相談。赤ちゃんの成長が遅い可能性あり。周期のズレが原因か不安。

排卵日のズレについて。
赤ちゃんが見えません。

最終生理開始日が2019年11/10(日)〜/17(日)
排卵日予想が11/23(土)前後
でした。
ちょうど排卵日予想の11/23(土)に中出しし、12/1(日)に避妊なし外出し、12/7(土)に中出ししました。
その3日のうちどこかで妊娠しました。
生理予定日が12/7(土)くらいでしたが来ず、12/14(土)で妊娠検査薬で陽性でました😄

11/23(土)の仲良しで妊娠したんだと思います。
なので最終生理日から考えたら、今日は8w4dのはず。
なのに今日の検診で赤ちゃんが全く見えず「赤ちゃんが見えないのは遅すぎる。胎嚢の大きさからして5〜6週だろう。」とのことでした。
2〜3週間も遅れています。
「もしかしたら赤ちゃんの異常で成長していないのかも、そうであれば流産の可能性も」と言われてショックを受けました💧
1週間後の診察で赤ちゃんが見えなければ厳しいみたいです。

家族に相談すると「排卵日が遅れたんじゃない?」と言われましたが、2〜3週間も排卵日が遅れるのは考えづらいですよね…

産後に生理が再開して、28日、40日、33日でそれぞれ来ていて、元の周期に戻りつつあるなぁと思っていました。
元々28日周期です。
なので、今回排卵日が急に2〜3週間ズレるのは考えにくいし、ズレるようなことをした心当たりはありません。

みなさんどう思いますか?

コメント

deleted user

最初の妊娠の時、排卵が2週間くらい遅れました。
特に体調崩したり、ストレスがあったりとかは思い当たる節がありません。
2回目の生理が、40日なので、ズレてる可能性もあると思いますよ!