※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママ
その他の疑問

世帯年収1000万未満で子どもが4人以上いる方に、夫婦の年齢や年収、援助の有無について教えてほしいです。私たちは32歳で、子どもが3人います。4人目を希望していますが、主人は反対しています。

世帯年収1000万未満で
お子さんが4人以上いらっしゃる方のみ
の回答をお願いします。

夫婦の年齢、ご主人の年収、ご自身の収入
援助の有無、答えられる範囲でいいので
教えてください🥹🥹

我が家は
夫婦共に今年32歳、
小2、年中、8ヶ月の三兄弟の子がいます。
主人650万(今後転職し800万〜になる見込み)
私、看護師週4パート250万弱
義実家の援助も時々うけています。
マイホームローンあり、
車2台所有ローンなし。

女の子が欲し過ぎて4人目希望しています。
主人は反対してますが、、笑
もし、主人が許可してくれたら
やれる事だけの自己流産み分けをして
後悔ないようにしたいなぁと思ってます😅
もちろん!男の子の可愛さはじゅうぶんに
わかっているので、仮に男の子であっても
大大大大歓迎でごさいます♡

コメント

ママリ

高2、小1、年々小、6ヶ月の子がいます。

夫32才で550万くらい
私36才で看護師週5パート300万ほど

ちなみに再婚で、都内ではありませんが政令指定都市に住んでます💡

  • ママ

    ママ


    コメントありがとうございます😊
    上のお子さん、高校生なんですね!
    歳の差兄弟憧れます♡
    高校生となるとやはり出費は大きいですか?🥲

    • 7月25日
  • ママリ

    ママリ

    私立高校なので入学金で25万、制服7万、ジャージで3万、指定パソコン15万くらいでした💸
    月々の学費は5万で、1万は助成が出てる(世帯年収1000万以下くらいだったら貰える)ので、手出しは4万です。
    大きいですよね💦
    公立ならもっと安いです!

    • 21時間前