
相談というか愚痴というか…どなたか私に慰めの言葉あるいは喝を入れてく…
相談というか愚痴というか…
どなたか私に慰めの言葉あるいは喝を入れてください…
長文になりますがお願いします…
義家族と週1、多い時は週3で会っているのですが多くないですか?そんなもんですか?
初孫でかわいいのはわかるんですけど、私たち3人家族の時間も大切にしたいし、ゆっくりした休日をここ最近過ごせていません。
いい嫁ぶっている私も悪いんですけど、義家族の気の使えなさに悩んでいます。こないだ義家族と買い物に行きました。前々から買い物に行こうと誘われていて、私はてっきり近場だと思い込んでいてOKしました。当日になって片道2時間くらいのショッピングモールに行くことを知り、今更断れなく行ってきましたが、ものすごく疲れたし、何よりまだ2ヶ月の息子を長時間の移動の後に人混みに連れて行くのは気が引けました。買い物中もベビーカーをずっと義妹に押されてイライラが溜まりました。
とはいえいつもお世話にはなっているのでその日もお礼のラインを送りました。また買い物行こうと返信が来たので「まだ遠出は早かった気がしたので次からは近場でお願いします」といった感じの内容を勇気を出して送りました。いつもなら誰かしら返信をくれるのですが、今回は既読スルー。イライラが溜まってるからかその既読スルーさえイラつきます。
私にもたくさん非はあるし、これからがんばって自分の気持ちを伝えていかないとと思ってはいるのですが、なかなか言えず…(>_<)
近いうちに旦那には全部言おうとは思っています。ただ、自分の家族を悪く言われるのって気分がいいものではないだろうから、喧嘩になってしまわないか心配ですT^T
とりあえずまとまりがないですが、どなたかなんでもいいのでコメントください( ; ; )
- mamaパン(9歳)
コメント

♡キャサリン♡
2ヶ月でその頻度は迷惑ですねー(>_<)
旦那さんにはまだ2ヶ月で寝不足とかもあって体調が思わしくないから少し会う頻度を減らしたいと言えば問題ないような気がします!

ahgy.m
わぁー私もでした!!週2、3回会いたいと。寧ろ里帰りしてなかったので実母がとまってくれてたのに毎日アパートに来られてました💦孫フィーバーも大概にして欲しいですよね。
わたしは主人に素直に言いましたよ〜!主人が味方になってくれる事を信じて‼︎
前置きで…「孫が生まれたのを喜んでくれるの凄く嬉しいし、良くしてもらってるから言えなかったんだけど…今しかない家族3人の時間も大切にしたいし、子供とのペースも掴みたいからせめて週1にしたいな。」と言って分かってくれました!今では2週間に一度まで減らしました♡
2カ月の子に2時間の移動は可哀想ですよね💦言えないもわかりますが、ご主人には言いましょう♪
-
mamaパン
毎日とか耐えられません(>_<)
私も里帰りせず実母が2週間ほど泊りに来てたんですけど、その時は来なかったくせに、帰ったらもう待ってたかのように毎週来て大変ですT^T
その前置き大切ですね!!真似してみますっ(`_´)ゞそれくらいならいいですよね〜!本当に嫌いになる前にいい距離感をとってもらえるようにがんばります!
コメントありがとうございます( ; ; )♡- 5月11日
-
ahgy.m
本当、なんで実母居るのに毎日来るんだよ‼︎仕事もしてるくせに!って思ってました(>_<)毎日はやめてと主人が言っても理由見つけて来るし…。←バカヤロー
前置き大切です。もしかしたら気分を悪くさせちゃうかもしれないんだけど(꒦ິ⌑꒦ີ)頼れるの〇〇(主人)しかいないし…ってのもいい気がします♡ちゃんと伝えられますように♡- 5月11日
-
mamaパン
なんなんでしょうね…ほんと孫がかわいいのはわかるけど!!その前に私たち嫁にも気を使って??ってなりますよね(笑)自分も経験したはずなのに忘れてるんでしょうか(笑)
ほんとに!前置き大切すぎますよね!とりあえず感謝の気持ちはあるってこととよいしょしてから、義家族の嫌なところ全部言ってやりますww話し下手なのでその言葉まんま言わせてもらいます♡ありがとうございます!がんばりますっ(`_´)!- 5月11日
-
ahgy.m
ウチは出産後すぐは疲れてるだろうから翌日でお願いしますって事前に伝えてたのに、陣痛来たのがたまたま健診日で義母が送迎の時で…となり勝手に私も入ってない病室で待たれててイラつきました!義母は里帰りせず年子2人育てて大変さ分かるから余計出来ることやるよ‼︎タイプで…プラス孫フィーバーで勝手に玩具買うし服も好みあるからね〜って言ってたのに買いた過ぎて勝手に買おうとするので困ります。即効主人に注意させてます。笑
それですよ‼︎これ以上されたら嫌いになる!折角大切な人の大切な家族を嫌いになりたくないですもんね(>_<)💦多少我慢はしますが…小さな子供に大人の都合で我慢はさせるのは違う気がします。頑張りましょう〜♡- 5月11日
-
mamaパン
うちも似てます〜( ; ; )!
夜中に出産して一睡もしてないから昼か夕方に来てほしいと伝えたのに結局朝に来ました。姑に意地悪されたから息子の嫁にはよくしてあげたいと思ってるらしいんですけどもうありがた迷惑が多すぎてイラつきます!うちも服とかそういうものは趣味あるし自分で選びたかったのに新生児用は義母義妹にほぼ買われてしまいましたT^Tそれから旦那に注意してもらったけど結局ちょこちょこ買ってきます…笑
ほんとに!なんかよくしてもらっている方だからそんな状況で文句言うてる自分にも嫌気がさして自己嫌悪に陥ってます…いじめられた方がまだマシな気がしてきましたもん…笑
とりあえず義家族の好きなように息子を振り回されないようにがんばりますっ(`_´)♡- 5月11日
-
ahgy.m
本当産後辛いですよねー(꒦ິ⌑꒦ີ)義姉なんて非常識に昼に来て後で彼と夕方来るね〜って帰って行き…は?彼氏連れて来る意味‼︎みたいな。しかもお祝いとかなく手ぶら←非常識
本当ありがた迷惑って言葉がぴったり。主人にもそう言っちゃいました。笑 「色々してくれたり買ってくれたり本当感謝してるんだけど…買うの楽しみにしてた物勝手に買われてありがた迷惑。」と😂
好み違うと嫌じゃないですか?帽子が好きなんですが、よくわからん耳の付いたやつ買って来られて主人と苦笑いしました。笑
息子くんを守れるのは親ですからね‼︎離乳食を食べ出したら余計注意ですよ!振り回されっぱなしです😭- 5月11日
-
mamaパン
産後直後なんかまじでツラかったですT^Tなのに義家族の面会ラッシュ…寝れてないアピールしたのに無視wwwなんか義家族似てますね〜(笑)
私も頼んでもないのに服大量に買われ、半分以上が趣味じゃないものです…義妹が買ってきた変なくまさんの柄の服見る度イライラしてます(笑)なのに自分センスいいみたいなこと言うてくるし押し付けてくんなって思いますwwwでももらったからには使わないとってなってなんか複雑ですよね(>_<)笑
それ親にも言われました(°_°)取られる?みたいにならないように気をつけないとダメだよって!たまには預けたりしたいと思ってたのに今のままでは絶対に連れて行きたくないのでここらで本音をぶちまけときますww- 5月11日
-
ahgy.m
本当似てますね〜笑
辛いですよね‼︎コッチは前駆から寝れてないのに!空気読んでよ!ってゆう💦
わぁーイライラ凄くわかる‼︎私は主人に「実母でも好みあるからって買う前に写メくれてどっちがいいか聞いてくれるよ〜」って言ったら義母に伝えてました♪衝動買いしちゃった♡とか言ってたこの前水色とオレンジの派手な靴買ってて、さすがに「靴は実際に履かせて選びたいです。歩き方可笑しくなったら困るので」って言ってやりました♡←嫁強いw
それですよ!買われたら使わないといかんやん!ってゆう😭
本当気をつけて下さい!昔と今は違いますからね!初めてのフルーツを旅行先で食べれるでしょう?とか100%林檎ジュース飲めるでしょ?って言われて無理と強めに言ったのにウチはしつこかったですから…先日もプリン食べれるんじゃない?とか言われて頭可笑しいのかと思いましたよ。笑 いい義家族だとは実母も思ってますが、話したら引いてました💦本音は早急に!です♡- 5月11日
-
mamaパン
ほんとなんで空気読めないんでしょう(笑)絶対自分の息子の嫁にはこんな思いさせないようにしたいです!
趣味じゃないもの勘弁してほしいのに靴は余計に勘弁してほしいですねww嫁強しです!私もそれくらい言えるようになりたいっ!笑
義妹にもらった趣味じゃないものはあまり使ってないからともし義妹が子ども産んだ時に返してやろうかなとか思ってますww
そういうのほんとやめてほしいですよね(>_<)誰の子やと思ってんねん!てなってまいますw
先ほど旦那に言うてみたんですが、うまく言えたかわかんないです(°_°)いざ話してみると前置きが後ろになってしまって失敗した!と思いましたが、なんとか言いたいことはほぼ言えました!私の味方になってくれると自分から言うてくれました!ただ旦那が心の中でどう思っているかは謎です…笑- 5月11日

コットンキャンディー☺︎
まじ、ありえませんね、その義家族。
2ヶ月の赤子に遠出プラス人混みなんて、非常識すぎます。
母体も、まだキツイだろうに、なんで、そんな遠出を誘えるんだろう。
貴方は、何も悪くないと思います。
しかも、既読スルー?
まじ腹たちますね。
旦那には、本音をズバリと言っちゃったほうがいいですよ。
早い段階から。
守って貰わないといけんし、遠回しに言ったっちゃ、伝わらない。
むしろ、愚痴にしろ、文句にしろ、旦那なら、すべて受け入れてくれ、と思います。喧嘩になっても、言ったほうがいいのでは?
それに、自分の嫁がストレス感じてんだから、それを受け止めてもらわんことには、今後が心配。
週3も会ってるとか、すごすぎます。ストレスたまりませんか?
週1もしんどい。むり。
たまーに会う距離感、大事だと思います。
友人だって、会いすぎて距離感近くなったら嫌なところ見えてくるし。
義両親になると、ハッキリと文句を直接言えないからストレスめっちゃたまりそう、。
それに、そんなに会いにいってたら、予定たてれん。初めが肝心じゃないですか?
徐々に距離を、、、
それに、産後2ヶ月の人を、よう家に呼んだり遊びきたりできますね。
まじ、気を遣えよ、と思います。
もはや、キツイアピールをちゃんとしてもいいのでは。。
疲れちゃいますよ、、。
-
mamaパン
ですよね!うちの親も非常識すぎて信じられないと呆れていました(笑)
やっぱり手遅れになる前に全部話しておくべきですよね(>_<)ほんとに今後が心配すぎてしょうがないです!ストレス溜まっておかしくなりそうです!GW前にすでにおかしくなりかけてて帰ってきてから明らかにテンションが下がっていることを察知した旦那は前よりいい感じになってくれてるんでその調子で私の味方になってもらいます!
気使えない人たちだから、もっとハッキリ言わないといけないですよね…いい嫁ぶってたらなおさら気づいてもらえないしもう我慢するのやめます(>_<)!
共感?同情?していただいて嬉しかったです〜T^Tほんとに常識が通じない家族で困ります。でもほんと私もいい嫁ぶるから余計来ちゃうんだと思うんで気をつけますww
コメントありがとうございます( ; ; )♡- 5月11日

muu*
二ヶ月でその頻度。めちゃ多いと思いました😢
私は妊娠中に実家の初孫フィーバーに疲れて、夫と相談して産後はお互いの実家に月一孫を見せに行くことにしました。
こっちが主導権もって日程調整して月一帰るようになったら、実家にしろ義実家にしろ言われることとか行動がイライラしなくなったというかスルー出来るようになりました!
ご主人に気持ちを伝えて回数減らせられるといいですね!また産後二ヶ月なら体調悪くてとかリズムが崩れるから行けない、来てもらいたくないって言って良いと思いますよ〜
あんまり無理して頑張らないようにしてくださいね💦
-
mamaパン
やっぱり多いですよねT^T
それでもそんなに会ってないとか義母はこないだ親戚に言っていて引きました。笑
妊娠中から私もストレスがすごくて一度言うたのですが、伝え方が悪くあまり改善されませんでした。そういう風にこっちが主導権握らないとですね(>_<)!参考になりますっ!
もうこの辺で旦那に爆発させて変にがんばらないようにします(`_´)!
コメントありがとうございます( ; ; )♡- 5月11日

コットンキャンディー☺︎
共感ですよ!!!!
共に愚痴りましょう!!!!笑
仲良くなりすぎると、のぼせて、同居したいとか言い出したり、、まじ恐ろしいんで。
良い顔ばっかみせてたら、つけ上がりますよ!
たまには怖い顔みせないと♡
月1も行きたくないけど、母の日とか、イベントのときなら、いいかなー、
ご飯食べて帰れるしヽ(*^ω^*)ノ
おかわり沢山していたら、
義母
まだ食べるのかしら?
旦那
いや、もういいやろ
義父
あれだけ食べたら痩せんぞ
旦那
食べるのが生き甲斐なんよ、、、
とコソコソ話が、授乳中に聞こえてきました。笑
よい嫁じゃない私は、よい嫁ぶることもできません。笑
旦那さえ味方にできれば!!!!❇︎
、、( ; ; )私を守ってね、、、( ; ; )♡と伝えてます。笑
守ってくれない日にゃあ、ブチギレです。
-
コットンキャンディー☺︎
コメントする場所間違えました💦ごめんなさい(゚o゚;;
- 5月11日
-
mamaパン
共感嬉しいですT^T♡♡
ほんと愚痴らないとやってられないですよね!!!笑
同居なんて恐ろしすぎる…そんなんなったらしんでしまうwww
ですね!怖い顔見せたいと思います♡嫁怒らせたら孫に会えないぞ作戦実行してやります♡笑
そんなこそこそ話されたんですか!でも私のとこも親戚とか職場とかで言ってる姿が目に浮かびますwwwこっちもめちゃくちゃ言うてるしいいですけど!笑
旦那には味方になってもらえるように、がんばっていい感じに伝えてみますっ!守ってくれないなら実家に子ども連れて帰りますって言ってやります!笑
ほんと共感してもらうのって気が楽になります( ; ; )♡ありがとうございます!!!- 5月11日

ポポスン
うわー‼️
大変な義家族ですね>_<
あなたの産後もこうだったの?
って聞きたいです。
産後2ヶ月って1番辛い時ですよね。
赤ちゃんも遠出すると慣れてない環境のせいで、夜泣きもひどくなるし>_<
人混みなんて、ウイルスいっぱいだから移ったらどうしよう‼︎って考えないのかな?
ってか、考えないから既読スルーするんでしょうね(笑)
非常識すぎるので旦那さんには早めに対処してもらったほうが良いですよ。
これから、更にエスカレートしないように早いうちから対処しときましょう‼︎
そして、旦那さんには今の家族を第一に考えてもらいましょう‼︎
うちの旦那は私を守るために義母にキツく当たってくれますよ(^^)
上手に旦那さんをコントロールしてくださいね(^^)
言いたい事言える方が後から楽ですから。
しょせん、赤の他人‼︎
分かり合うのは無理‼︎
って考えて付き合ったら義家族ともほどよい距離感もて楽ですよ(^^)
-
mamaパン
ほんとに気の使えなさが異常すぎて(笑)経験したはずなのになんでこんなことできるんでしょうねww
ほんとに!まだ予防接種も行ってないからこわいのに(>_<)その割りに乳児湿疹が出てる時は可哀想とか言ってきてハァ?とか思いました!笑
既読スルーせずに、なにかしら返信してくれてもいいですよね(>_<)!
今後エスカレートしないためにも、旦那には全てぶちまけてみますっ!ポポスンさんの旦那さんみたいになってもらえるように頑張りますっ(`_´)ゞ
なるほど!あまり深く考えすぎずに付き合う方が身のためですねww少し気が楽になりました!
コメントありがとうございます( ; ; )♡- 5月11日

退会ユーザー
はじめまして✋
うちの義家族とそっくりでびっくり(笑)
うちも週1で義家族が我が家に来て、月1で片道2時間かけて旦那の祖父母の家に連行されてます(´・ω・`)
さすがにゴールデンウィークも来られたり行ったりするのは私も息子も疲れはててしまったので、旦那経由で体調が悪いから遠慮してほしい、とお願いしました。
義家族だから仲は悪くなりたくないですよね、なるべく。
少し疲れたので距離を起きたい的な感じで旦那さんに相談してみては?
生後2~3ヶ月が母体の疲れのピークですって本にも書いてありましたよ😣
-
mamaパン
はじめまして!
一緒ですね〜( ; ; )もう毎週のように旦那の家族や親戚に会うことに疲れましたww
そうなんです!こんだけ文句は言うてても、結局仲悪くなるのは嫌だし、できれば仲良くいきたいのです(笑)
先ほど相談してみました!うまく伝えられたかはわかんないですけど、モヤモヤは少し解消されましたっ!
そうだったんですか(°_°)だから最近イライラが半端ないんだろうか!(笑)産後からけっこう無理してるのでここらでちょっと休憩したいと思います(`_´)ゞ
コメントありがとうございます( ; ; )♡- 5月11日
mamaパン
やっぱり会う頻度減らすべきですよね(>_<)とりあえず旦那には全部話して会う頻度が少なくなるようにしてもらいますっ!!
コメントありがとうございます( ; ; )♡