※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さんま
その他の疑問

嘔吐下痢のことで質問させてください。子どもが日曜の夜ご飯食べて1時間…

嘔吐下痢のことで質問させてください。

子どもが日曜の夜ご飯食べて1時間後に吐きました。
この時は笑いすぎて詰まった感じで、食べたものがそのまま出てきた感じでした。
この時は詰まってたのかなと思い、月曜は病院に連れていかず。
月曜の夜中に数回嘔吐しました。
夜泣きと同時に吐いた感じでした。
火曜に病院に行き、胃腸炎の始まりと言われました。
病院で浣腸してもらい血便がないかみてもらいましたが、血便は見られず。
吐き気止め(坐薬)と整腸剤を処方されました。
火曜は吐き気止めは使わず様子見ました。
火曜の日中・夜中は嘔吐は見られず、水曜の午前中に坐薬をいれました。
坐薬の効き目なのか、便がいつもの便に水分多めな感じでした。
(さらっさらな水様便ではなかったです)
水曜の昼ごはんの途中、水分取りすぎか喉につまらせたのか嘔吐(飲んだもの)しました。
また夜も同じような事がありましたが、本人はケロっとしています。
寝る前に💩をしてたんですが、水様便とかではなく、いつもと同じ便でした。

で、今さっき(夜中)の話ですが…
子どもがフェーンと泣いたため一緒に起きて、子どもはすぐねたんですが、私がトイレ行きたいなぁ、💩も出そうかもと思いトイレ行ったら下痢でした。
その40分後くらいに嘔吐もありました。
子どものをもらったのか、吐いたものが夕食に食べた肉じゃが(3日目)だったから食あたりなのかどうなのか気になりました。
吐いた後はアクエリアス飲んで今はスッキリしてます。
ちなみに、初期の妊婦健診の血液検査の結果はまだ聞けておらず💦というのも、本当は火曜に病院だったんですが、子どもの病院を優先して治ってから産婦人科に行きたいなと思っていたので、行けてないんです😵

どこの病院に行くべきでしょうか。
内科?産婦人科?
とりあえず朝、夜中に起きたことを産婦人科に電話しようと思います。

コメント

ナッキー

胃腸炎はウイルス性だとうつりますからね~ノロやロタだと感染力や症状が強く大変です😅
胃腸炎なら内科だと思いますが、妊娠初期なら産婦人科に連絡して指示をあおいだ方がいいかもしれませんね👌

  • さんま

    さんま

    早々のお返事ありがとうございます😊
    朝産婦人科に電話しようと思います😊
    私は💩、吐いた後はスッキリしてます。

    • 1月9日