※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆみ
ココロ・悩み

娘の睡眠について、義実家での状況が気になる。娘はそこでは昼まで起きているが、他の場所では寝ている。ストレスを感じている可能性も。やんわりと伝える方法を教えて欲しい。

娘の睡眠についてです。
私は週に4日ほど朝の9-15まで働いてます。
娘の預け先は実家と義実家なのですが、
義実家に預けた日の夜は夜泣き?というか
普段は起きないのに必ず起きます。
義両親に日中の娘の様子を聞くと、
自分の自宅や実家では昼の12時くらいまで
寝てるのですが(その間朝は一回起きます)
義実家にいる時はずっと起きているそうです。
お昼寝も30分しかしないみたいで、
夜起きるのはそれが原因かなと思ってます…。
本当は娘の生活リズムを正したくて、
朝起きた時少し遊んで昼寝挟んでとしたいの
ですが今のリズムの方があっているみたいで
正していません。
なので夜寝てくれるように、昼までは
娘を寝かせて欲しいのですが、普段義実家で
面倒見ている部屋は台所とリビングが一つになった
六畳の部屋で、台所に立つとガチャガチャ音が
するし部屋も明るくしてます。それと、
なんとなくなのですが義両親が全力で娘と
遊んでいるのかな…と思っています…。
義実家と実家、毎日預けている訳では
ありませんが、娘にとってストレスを
かけているかもしれません。
昼までは寝かしてくださいと言いたいのですが
角がたつかもしれないので
やんわりと伝えたいのですが
なんといえばいいか教えてください。

コメント

ままり

うーん、でも5ヶ月でしたら午前中は起きてる時間がわりとあるのは自然なことですし、起きてる時間に全力で遊んであげるのも、良いことなんじゃないですかね?
お昼寝環境については、お昼寝環境か整ってない義実家が悪いわけではなく、そういう環境であることを解った上でそれでも預けてるみれいさん夫婦に原因があると思います。
あくまでも[預かってもらう立場]なのですから。

仕事を昼までの短い時間にしてもらって(今の職場でそれが無理なら辞めて他のパートを探すとかして)自宅に戻ってからしっかり昼寝をさせるとかはどうしても無理なんでしょうか?

正直、5ヶ月で(義実家に預ける日以外は)普段は夜中起きない、という状況はラッキーなだけですよ。
うちの子、一歳すぎまで毎日夜は1~2時間おきに泣いて起きて授乳でした(舌足らずで哺乳瓶では飲めないし母乳も少しずつしか吸えなかったから仕方ないのですが)。。。

一年以上細切れ睡眠で睡眠不足だったので、夜中起きちゃうことの辛さはよく分かります。
でも赤ちゃんなんてそういうもん(泣いて起きちゃうなんてよくある)と思うしかないと思います。

deleted user

みれいさんのご都合で預かって貰っているのだから、それを伝えるのはやめた方が良いかな?と。
あとはやはりもう子供の生活リズムを考えると、夜寝るから・・・ではなく、朝起きる週習慣をつけた方が良い時期です。大人都合の生活リズムは直さなければ後々苦労すると思いますよ?

義実家が悪いみたいな印象を受ける書き方をされていますが、ひとつも悪いところは見当たらないです💦

ちぴ

昼までとゆうか、、、
お昼寝を沢山しないと夜寝つきがわるいのでお昼寝をなるべくさせて欲しいと伝えたらどうでしょう?

ゆみ


まとめての返信ですみません。皆さんの仰るとおりだなと反省しています。
仕事しながらワンオペ育児してまして睡眠不足で毎日頭が痛く休みの日は娘とお昼まで一緒に寝てます。旦那は朝早くから夜遅くに帰ってきます。時短は生活が苦しいため出来ません。
何から始めていいかも分かりません。
ですが娘にとって一番いい方向に進めるように考えてみます。ありがとうございました。

ちぴ

うちもワンオペです💦
大変ですよね。ほぼ母子家庭😭
寝ない子は午前中、寝かせないで午後1番で2、3時間の昼寝が黄金リズムだと思います😄無理せず頑張ってください❤️

  • ゆみ

    ゆみ

    ほぼ母子家庭です…
    お昼寝は2.3時間とって良いですね!頑張ってみます。
    温かいお言葉ありがとうございます。

    • 1月11日