![メリーズ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
9日で9ヶ月の赤ちゃんが、飲み物が苦手で主にミルクを摂取している状況。便秘気味で麦茶不足か悩んでおり、水分補給が心配。麦茶の摂取が必要かどうか相談中。
9日で、9ヶ月になったばかりです。
まだストローで、飲み物が飲めません。
コップ飲み?は出来るんですが
麦茶もそんな好きじゃなくあまり飲みません。
果物が嫌いで果汁も嫌いみたいで飲みません、、
ほぼミルクです。そして
最近 便秘気味で 離乳食の時に麦茶を飲んでいないからでしょうか?
あと、日常生活で麦茶って結構あげたほうが良いですか?
今のところ
ミルクの時間、離乳食のあとのミルクしかやってません。
(お風呂あがりはミルクの時間と合わせてます)
水分補給が足りてないんでしょうか?
- メリーズ(5歳10ヶ月)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
うちも麦茶嫌いであまり飲みませんでした。
果汁も酸っぱいのか全然ダメでしたが
麦茶は根気よくあげていたら急に普通に飲めるようになりましたよ!
ストローが使えるようになったらよく飲み始めた気がします。
リッチェルの蓋を押すとストローから中身が出てくるやつで練習してました。
1日に何度か!お風呂上がりは喉が乾くかなと思って
お風呂上がりにしょっちゅう練習してました。
果汁も1歳すぎてからよく飲みます😊
離乳食が結構食べられるようになると便秘になったりしますよね😅
![ぽんちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽんちゃん
うちの息子も1歳ぐらいまでストロー飲みできなくて、ストローマグの中にミルク入れたら飲みたさが上回ったのか飲むようになりました💦
麦茶もはじめはべーっと出してきましたが、根気よく続けていたらある日を境に飲むように。
コップで飲み物飲めるならストローじゃなくても、とおもったんですが、コップだとずーっと付いていてあげないとだめですもんね💦
-
メリーズ
ありがとうございます!
ミルクは入れたことなかったので入れてみます☺️吸う、というのがわかってないみたいなんですが 練習してれば出来るようになりますかね?💦
そうなんです、あとはコップ飲みでもちょろっとしか飲めず
たまにタイミング合わずこぼすのでストローで飲めるよになってほしいです(>_<)- 1月10日
-
ぽんちゃん
うちのマグはリッチェルの小さいマグで200mlさいずのだったので結構容量いっぱいにミルクを入れて、少し傾けるとストローから出てくる みたいな感じにして、大好きなミルクが入ってるよー。的にしてみると、わかったのか飲めるように。
あとはパックの飲み物でも練習すると飲めるようになるって聞きますよー。押したら出る を利用して。
今は飲めないけど、いつかは絶対飲めるようになります!
焦らずに気がついたときにでもやってみてくださいね😊- 1月11日
-
メリーズ
パックで練習もやってみたんですが、全然吸わず噛んで遊びます😞
とりあえずミルクいれてみます‼️
いつかは飲めるようになりますかね💦ミルクしかいや!なんで、便秘も心配でして(>_<)
少しずつ練習していきます!
ありがとうございます^_^- 1月11日
メリーズ
ありがとうございます!
リッチェルので5ヶ月頃からずっと練習してるんですが
噛んだりダラダラこぼすので苦戦してます💦
練習するとき、服ぬれませんか?(>_<)
気づいたら飲めるようになってますかね。。😞