![なり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
保育園面談で、派遣で働く転勤族が求職中。内定書提出前に入園は難しい。認可外も提案されるが、理由や収入への影響が心配。保育園が決まらないと仕事も難しい状況。同様の境遇の方の対応について知りたい。
保育園の面談がありました。転勤族の為、もともと正社員でなく派遣で働いてました。なので今は求職中で申請してます。2人同時、一緒の入園は求職中だと厳しいですと言われました。でも仕事を探して内定書を20日までに提出できたら入れるかもしれませんよと。それか、認可外も探してみては?と。2人も認可外へ入れたら何のために働いてるかわからないし、病気などで休んで働けなかったら逆に家計はマイナスになると思います。派遣先に聞くと、保育園が決まらないことには仕事は紹介できない。ましてや、内定書なんて渡せないと!一体どうしたら良いんですかね?同じような境遇の方はどうしてますか?『保育園落ちた。日本○ね』が当時は何も思わなかったが、今は言いたくなる気持ちがわかります。。
- なり(5歳3ヶ月, 7歳)
コメント
![はなうた](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はなうた
その派遣会社でしか働くことを考えてないのでしょうか?
工場の大量募集パートなどは、割りと融通がきき、保育園内定後や慣らし保育まで待ってくれるところありました。
私は結局事務の職種にこだわりたかったので、条件を緩めて祝日勤務あり(祝日は旦那や義母が子どもをみてくれます)のところで働いてます。
完全な希望を通すことは難しいと思います。
何かを妥協しないと…やっていけない世の中不憫ですよね😞💦
あとは悪いですが、一旦内定をもらってから保育園決定後に転職するということも可能だとは思いますよ。
20日まで時間あまりないですが、同時に決まるといいですね!
なり
夜遅くにありがとうございます。そこの派遣会社でないといけないことはありません。工場の大量募集だと融通がきくとは知りませんでした。早速調べてみます!ありがとうございました。