![ひなこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もー3ヶ月前くらいから旦那の存在にイラつきます。家事、育児全くせず、…
もー3ヶ月前くらいから
旦那の存在にイラつきます。
家事、育児全くせず、
声をかけてもケータイに夢中。
服を片付ける習慣がついていなく、脱ぎ捨てる。
整理しておいている物も、使ったら出しっぱなし。
何かを頼んでも、動くのに時間がかかり、
結局自分でしてしまっています。
夜付き合いで、外に出ることが多く、
残業もあり、ほぼ毎日2人の子どもをワンオペしてます。
なぜ、結婚したのかも分からなくなってきました。
お財布も別で、
育児休暇中で、手当ても少ない中、
家の雑費、ケータイ代、子ども2人と自分の保険料など、
自分で払っています。
まだ2人目が2ヶ月なので、家から出ることも少なく、
平日は家に篭りっきり、旦那は土曜日も仕事なので
日曜日に食材をまとめて買っています。
家での会話もほとんどなく
存在がストレスになり、夜子ども2人と寝ているときに
ふと、涙が出ます。
こんな時ってどうしたらいいですか?
- ひなこ(5歳3ヶ月, 6歳)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
それは辛いですよね…
毎日ワンオペだと近くに頼れる実家もない感じですよね?😢
私はもう旦那が居ない方が余計な仕事とストレスが溜まらないから居ない方が良いし諦めてるのですが、そう思えるのは生活費をもらってるからです💦ATMになるので許せてる部分あるんですが、お財布も別で家事育児も何もしないと、居る意味ないって思うの当然だと思います!ましてや2人とも数年はまだまだ手がかかるし本当に大変な時なのに💦
ひなこ
コメントありがとうございます!
何もしないなら、せめてATMであってほしいですよね😢
退会ユーザー
ほんとそれです!
生活費もらう事できないんですか?😭
ひなこ
難しいですね。お金がないのは知ってるので💦
何の取り柄もない同居人って感じです。