
9ヶ月の娘がインフルエンザAにかかり、お薬を飲ませてもいいか悩んでいます。明日は小児科に行く予定ですが、初めてのことで焦っています。
9ヶ月の娘が、今朝から熱が出てて
昨日の予防接種の副作用かと思って様子見していたんですが、わたしの母に早く病院いっておいで!って言われ、いま夜間病院に行ってきました😖
インフルAとの診断だったのですが…インフルってこんなに早く反応でるもんですかね??
その診断された時にこの質問を先生にすればよかったのに、、、旦那に反応でるの早くない?と言われ…たしかにってなりました💦
インフルのお薬出たんですが
飲ませていいのでしょうか…
また明日朝から小児科いこうかなって思ってるんですが…
何もかも初めてのことで焦ってしまいます😢
よろしくお願いします。
- R。(6歳)
コメント

ふーさんママ
以前は12時間経たないとわからなかったみたいですが、今は発熱後6時間経っているとわかる検査があるようです。

★Y☆R☆R★
心配ですね
発症から半日も経っていれば正確な結果は出ますよ
陰性なら時間あけて陽性になる可能性はありますが、陽性ならインフルエンザ確定です!
処方されたなら飲ませていいと思いますが、こればかりは副作用などもあるので親御さんの判断ではないでしょうか
なので、明日小児科に行く必用はないと思いますよ
逆に他の方に移してしまうといけないですし…
水分をしっかりとってゆっくり休ませてあげてくださいね
-
R。
ありがとうございます- 1月9日
R。
ありがとうございます