※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
けだまぷわぷわ
子育て・グッズ

2歳の娘が無視する状況が心配。どうやってコミュニケーションを教えればいいでしょうか?挨拶はしっかり教えたい。

2歳の娘がよく無視をします

悪いことして叱られてる時
やりたくない時
上記のような状況で無視する時は
ちゃんと聞いて!と叱ってます


でもそれだけでなく
保育園でお友達がバイバイしてくれてる時
近所の人に挨拶された時
なんかも無視します、、、

その都度、バイバイしようねとか
おはようございますって言うんだよ
とか諭すような感じで言うのですが、、、


娘のコミュニケーション能力がちょっと心配です

どんな風にコミュニケーションを教えてあげればいいでしょうか?
挨拶だけはしっかり教えたいと思ってます、、、

コメント

ぼーん

子供にごめんなさいは?とか、ありがとうは?とか子供に言わせるんじゃなくて、親が普段からおはようとかありがととうとか言ってると言うようになるみたいですよ!まだ2歳ですから焦らずいきましょう😊

  • けだまぷわぷわ

    けだまぷわぷわ

    ありがとうございます!
    一応私や旦那はおはようとかありがとうとか挨拶気をつけてるつもりなんですが焦りすぎなんですかね💦
    子育て地道に頑張ります
    ありがとうございます😊

    • 1月9日