
コメント

退会ユーザー
卵白が結構アレルギー強いです!!
卵食べさせた日は
違う新しい食材はやめた方が
いいかもしれないです!
卵はアレルギー強いので
アレルギーの子は30分以内にすぐ出ると思います!
卵は2日に1回のペースが
良いと聞きましたので次の日に卵以外の新しい食材で
良いと思いますよ!
退会ユーザー
卵白が結構アレルギー強いです!!
卵食べさせた日は
違う新しい食材はやめた方が
いいかもしれないです!
卵はアレルギー強いので
アレルギーの子は30分以内にすぐ出ると思います!
卵は2日に1回のペースが
良いと聞きましたので次の日に卵以外の新しい食材で
良いと思いますよ!
「食材」に関する質問
家事・料理人気の質問ランキング
はじめてのママリ
ご教示ありがとうございます!
2日に1回あげるとなると、
次の日に新しい食材をあげて何かアレルギー反応が出たら、それは新しい食材のものか前日に食べた卵の遅延型反応かどうやって判断すればよいですか?(´・Д・)」
退会ユーザー
多分1日経ったやつは
卵じゃないと思います!
卵はその日中
すぐに出ますので
1時間様子みて出てなければ
2日後量を増やしてあげると
良いと思いますよ!
卵白試す時は、念入りに
火が通ってるの確認して
あげると良いかもです!
うちは卵白上げて10分で
顔から腫れ上がり
一時間後には全身蕁麻疹
だらけになってしまい
ギャンギャン泣いてたので
病院連れて行きました!
はじめてのママリ
なるほど!
そんなにすぐ反応出るんですね⋯めっちゃ焦りますね(T . T)
卵の日は直後からちゃんと様子見るようにします!
ちなみにマママリさんのお子様は卵アレルギー確定だったんですよね?治療とかされてますか??
退会ユーザー
確定でした!
卵白の中の成分の
オボムコイドという成分に
反応しておりました!
その次は卵黄で
1歳半まで卵は完全除去と
指示をされそこからまた
採血をし数値をみて
進めていく感じですが
なかなかたまごを食べてくれず
ですが加工食品系なら
パンとかは食べれてます!
多分卵という卵はまだ
食べさせられないです😣
はじめてのママリ
そうなんですか、
加工品が食べられるだけまだ良かったですね >_< ⋯加工品で慣らしていって、最終的に卵もアレルギー克服してくれるといいですね!