![いちごっこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
認可保育園と認可外保育園どちらに行くかで迷っています。我が家は双子……
認可保育園と認可外保育園どちらに行くかで迷っています。
我が家は双子…
認可保育園(まだ決定してない)
メリット①家から近い
②園舎が新しい
③行事が多い(デメリットにもなりうる?)
デメリット①布おむつ
②布団を持っていかなければならない
③大規模
認可外保育園
メリット①小規模(園児2人につき、先生1人)
②認可とほぼ条件が一緒(看護師がいる、給食があるなど)
③保育料が安い(2人合わせると半額くらい)
デメリット①車もしくは自転車でないと通いづらい(自転車は双子を前後に乗せるので、4、5歳になったらどうするか)
②延長料金が高い
③行事は運動会のみ
認可外の方がメリット多いですが、毎日の送迎はやはり大きいでしょうか。
- いちごっこ(7歳, 7歳)
![フレッシュれもん🍋になりたいの](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
フレッシュれもん🍋になりたいの
私なら家から近いとこを選びます!
なにかあってもすぐ帰れますし、毎日の送迎で負担ないのが一番なので💡
![ばけねこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ばけねこ
車使えるのが大前提ですが、その条件なら認可外がいいです。
知人の通っていた園が布おむつでしたが、仕事から帰ってから布おむつの洗濯するのが結構きつくて、結局他の園に転園していました😭
![いちごっこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
いちごっこ
まさに、まさにその二つの間でどうすれば良いのか揺れてます(T_T)
毎日の送迎は負担がないのが一番ですし、新しい生活で二人分の布おむつ(いったい何枚洗うのか…)洗濯もキツそうです。よくよく考えてみます。
コメント