
娘が便意がなく、座薬を使ったが変化なし。医師からマグミットとテレミンソフト処方。便が出なければ座薬を使用するよう指示。食事に気をつけているが便意を感じない。座薬の使用タイミングについて相談。
回答がなかったのでまた同じ質問させて下さい。
昨日娘が4日間便意がなく機嫌もよく食欲もありましたが心配で病院に行くと、お腹少し張ってるねといわれ座薬を入れたら、柔らかいいつもと変わらない量がでました。その後、マグミットとテレミンソフト を処方されました。先生からは1日でもでなかったら、座薬いれてと言われました。皆さまは便がでなかったら1日で座薬いれますか?💦
水分に気をつけ、かぼちゃやさつまいもやわかめ牛乳ヨーグルトオリゴ糖など毎日してますが、便意を感じないのか今日もでなかったです。
- ママ(7歳)
コメント

らっぴー
2.3日は様子見ます✨便を促す為にヨーグルトやバナナを一日一回はやってます!

ママリ
毎日座薬は入れないですが、、
オリゴ糖もだめなのですね💦
便秘体質なのかな🤔
しっかり運動もしてますもんね💦水分しっかり、食事にもミッフィ様は気遣ってらっしゃるので、様子観でいいと思います!マグミットも飲み過ぎると下痢便ぽくなるので調節いりますよね💦💦
-
ママ
ですよね😭泣
私自身がかなり便秘症で、、笑
運動が寒くなって減ってきたので私もそこが原因かな?と思いました😭マグミット前から飲んでますがでなくて😭泣 本人はかなり機嫌いいし気張る様子ないし😭泣
3日でなかったらまた座薬いれて考えてみます😭今の時期に病院怖くて行きたくないです😭でも便秘も怖いですよね、、泣- 1月8日
ママ
ありがとうございます😊
ヨーグルトやバナナもでなくて😭バナナ2本あげてもだめで。泣