
1歳の娘が夜中に起きるので、2人目を考えるタイミングが心配。卒乳すると良いタイミングかどうか知りたい。
卒乳されてない方で、仲良しのタイミングはどんなかんじですか(>_<)?
答えづらい質問すみません💦
1歳になった娘がいて、昨日生理が来ました。
なのでこれから2人目を考えて頑張っていこうかなと思ったのですが、まだ夜中起きます。
だいたい23時、3時頃です!
夫は23時前後に帰宅で、隣の部屋で寝ているので、そのあとかなーと思っているんですが、起こしちゃわないか、泣き声が聞こえるのかなとか心配で💦
卒乳するとぐっすり寝ると聞くので、そのほうがタイミング取りやすいんですかね??
- はるかかあさん(7歳, 10歳)
コメント

あお✩たまママ
今は卒乳しましたが
卒乳前から2人目を考えていて
仲良ししていました
添い乳で寝かしていたのであっ寝たなとおもったら
ローリングで旦那のところいってました→なにゆってんだろあたし(笑)
うちは一緒に寝てました☆。.:*・゜
ちなみにたまに起きてしまい
中断や中止を余儀なくされました…_| ̄|○ ガクッ
卒乳しても起きる時は起きますしなんともゆえませんが〣( º-º )〣

a1mama
こんばんは(^^)
私は次男を妊娠する前、長男がまだ授乳してた頃から、仲良してました。
長男出産時に少し裂けてしまい縫ったので、産後3ヶ月くらいしてからが、最初の再開でした。
寝たなと思ったら、長男をゆっくり置いて、旦那のところへ~と言う感じで(笑)
次男を出産した時は裂けなかったので、産後1ヶ月の検診して、大丈夫って言われた時、おろも落ち着いた頃に再開しました。
それでも、途中で起きたりして、どうする!?ってなって、最後までしたりしましたが、二人で「なんかモヤモヤするね、不発だね~笑」なんて言い合ったり(笑)
次の日が休みだと、朝にリベンジしたりしてます…って何言ってるんだろ…
長男は今は起きませんが、次男はたまに起きます。
全てはタイミングですよね!!
私も最近、3人目をと考えていたりしているので、生理再開に向けて、授乳の回数を減らすやり方から始めようかなと…
長文駄文ですみません…(。>д<)
-
はるかかあさん
こんばんは!
3ヶ月頃からチャレンジしてたんですね!
うちは夜中何度も起きる子だったので、やーっと4時間くらいまとまって寝てくれるようになりました💦
それでもタイミングなんですね💦
3人目お考えなんですねー❤︎
うちもできたら3人ほしいと思ってます!
とりあえず2人目がんばります!- 5月10日
はるかかあさん
ローリングを想像したら笑っちゃいました(笑)
意外と起きないものなんですね。
うちは比較的眠りが浅いのか、ちょっとしたことで起きやすいのでどうかなーと思ってたんですが、最近よく寝てるのでいけそうです*\(^o^)/*
卒乳しても起きる時あるんですねー(つД`)ノ
あお✩たまママ
こないだ仲良し中に
コロコロしてきて
気づいたらぴったり真横で寝られた時は
2人でどうする?ってなりましたよ〣( º-º )〣
その後起きられて
諦めましたー_| ̄|○ ガクッ
ローリング(笑)
よくやりました(*ˊ˘ˋ*)♪
お昼寝を添い乳でさせてた時の抜け出方とかもローリング(笑)
はるかかあさん
3人くっついちゃったんですねーΣ(○д○ノ)ノ(笑)かわいい!
でも焦りますねー😅
そういえば私もお昼寝添い乳ローリングしてます(笑)
これからローリング使わせていただきます*\(^o^)/*