イヤイヤ期についての記事を読んで不安を感じています。自分のわがままを叱られて育った経験から、叱る方が正しいのか疑問です。叱らずに受け止める方針の意味や、叱って育てた場合の影響について知りたいです。デリケートな質問ですが、よろしくお願いします。
よく、イヤイヤ期はつらいけれど、子供の気持ちをまず受け止めてから諭してあげましょう。
や、
子供がイヤイヤ期でなにを言っても無駄で、
癇癪を起こさせないように先回りして準備してます!
というようなネット記事をよく見るのですが、
読むたびに、私にはできそうにないなぁ…と尻込みしてしまいます💦
靴が嫌だの、着替えしたくないだの、食事が気に入らないだの…
じゃあパジャマで出かけろ!!や、
ごはん食べなくていい!!と食事を取り上げてしまいそうです😖
私自身、わがままを言ったときにはそうやって叱られて育ってきたので、余計にそう思うのです。
自分がわがまま言ったから悪いな、と反省したし、
現在でも両親のことは大好きです。
姉も同じようにしつけられて育ちましたが、
性格形成に問題は感じないし、
思いやりある優しい姉です。
最近の、わがままをまずは受け止めてあげましょうという方針はどういった意味で正解なんでしょうか?
逆に、わがままを厳しく叱って育て、
現在お子さんの性格に問題や悩みを感じていらっしゃるお母さんいらっしゃいますか…?😖
デリケートなことだし、
完全に取り越し苦労な質問なのですが、
もしよかったらお願いします😅😅
- りんご(4歳6ヶ月)
コメント
らすかる
わたしもりんごさんと同じように育てられ、我が子も同じようにしてしまっています。
でもせんでいい!!って怒ったあとには何故嫌なのか何がしたかったのか聞くようにしてお母さんが怒ったのはこうだからだよって話しています。
拗ねながらも聞いてくれるし、お母しゃん大好きって保育所でも家でも言ってくれるのでうちはこれでもいいやと思っています。
夫もワガママを通すのを嫌がるので😫💦
親は大好きですが、たまに子供に対する叱り方が自分の母親そっくりで嫌になります🤣
りょっぴ
イヤイヤ期で自分に余裕があるときは、受け止めれることはありますが、朝時間なく車に乗らない、いやーと毎回なるとしんどいですよ😅💦💦
時間もありますし、母親も人間です😅
私もりんごさんと同じような感じで育ってきました😊
-
りんご
我が家のお隣のおうちの方も、毎朝車に乗せるのに苦労なさっているのが聞こえます😅
結局は絶対乗らないといけないのに、なんで子供ちゃんは毎日抵抗するのか、私としては不思議です…笑
でも、そういうものなのでしょうね🤣- 1月10日
すず
全てを受け止めるというのはかなり難しいですよね💦
でもわがままを受け止めるというのはわがままを聴いてやらせてあげるという事ではなくて、その気持ちを受け止めてあげる事なので、
着替えたくない!→じゃあパジャマででろや!!😤
を
着替えたくない!→そっかー着替えたくないのかー。じゃあパジャマででたら?
のちょっとした違いでいいんだと思いますw
はいはいわかったよ。で何でも聞いていたらほんとにわがままを通し続ける事になってしまうので!😄子どものワガママはある意味子どもの意見であって悪い事を言っているわけではないので、意見を聞いてあげましょねーという事かと!もちろんいけない事をしたら叱る事は必要だと思いますよ😄
-
りんご
なるほど!と思いました😄
イヤな気持ちはわかるよーという部分が、大切なのですね😊!
将来子育てのとき、気をつけます✨
正直にいうとこの質問をしたのは、
子供に対する親の注意が甘く感じたからなのです😖
レストランで近い席だった親子連れが、
子供がこれ食べる!と頼んだ料理を、届いてから ヤダ食べない!と騒いでいて、
完全なるわがままじゃないですか😅
でもご両親は、
唐揚げひとくちだけ食べない?とか、
じゃあお母さんのオムライス分けっこしよっか!
など優しく言っていて…
私なら頼んだものは食べなさい!と叱るし、自分が子供のときならレストランの外に引きずり出されただろうなぁ、と思ったのです😅😅
よそのおうちの躾に口を出すことはしませんが、内心そんな明らかなわがまま許していいの?と不思議に思ってしまって🤣💦- 1月10日
-
すず
あー、わかります。外だと他の家の躾気になりますよねw見てて、親なんとかしないのか?って思うこと良くあります!保育士してるのですが、結構食べないままっていうことに抵抗ある親は多くて、食べるならとりあえず何でもいいから‥と好きなものだけ食べるものだけ口に入れさせてる方は良くいます😅たまに接したり見てるだけなら他の突破口も結構あるんですが、毎日毎日の食べる食べないスパイラルのお母さんからするとついつい言うこと聞いてしまうのかもですね💦逆に父親なり祖母なりが一緒なら、誰か一人くらいは躾として子どもに伝えてあげて欲しい気はしますね😄これから私たちも身に染みて感じるかもですね 笑
- 1月10日
あゆか
私も気持ちを受け止められずに育てられてきました💦
三兄弟の結果ですが
兄 メンヘラモラハラDV
私 ドメンヘラ(今は収まりました)
妹 子供にモラハラしてます
わたしも自分がわがまま言ったから悪いんだとも思うのですが、自分の感情を誰かに受け止めてほしくてしんどい人生でした。
子供さんの性格によるのかな?とおもいます
-
りんご
ご回答ありがとうございます!
あまりにもきつく怒ったり、
毎回否定からされるというのは気持ちの安定がなくなる、と読んだことはあります😖
わがままを言っても許してくれる存在が居ると思えると気持ちが安定すると書いてありました。
しつけとのバランスが難しいところですが、
まわりにまで大きく迷惑をかけることではなければ、受け止めてあげるというのも意識しないといけませんね😖
将来子育ての際、心に留めておきます!
デリケートな質問のご回答ありがとうございました!✨
現在お気持ち落ち着かれたとのことで、よかったです🌸😊- 1月10日
りんご
ご回答ありがとうございます!
せんでいい!!、私もよく言われてました🤣
そのぶん何が嫌だったのかきちんと聞く、というのは大切ですね。
そこはしっかり意識して気をつけます😊✨