
コメント

miy..♡
私も前に気になって調べたら、胎盤のできる15~16週くらいまでは高温期続くみたいです😊
miy..♡
私も前に気になって調べたら、胎盤のできる15~16週くらいまでは高温期続くみたいです😊
「症状」に関する質問
排卵日前から悪阻みたいな症状あって(だるさ、眠気、吐き気)悪阻早いけどできたかと思ってたら、まさかの朝生理来ててショックと共に病気の不安も。。娘幼稚園夏休みで知らぬ間に疲れてストレスでなのか💦同じ経験した方い…
生後11ヶ月、もうすぐ1才 高熱が出てます😭13日朝から 体が熱くて1日38.0〜39.0℃でした。 夜中2時に起きて39.9℃。 ほぼ40.0℃のお熱が〜😭 家にポカリしかなくて、ポカリを少し薄めて 飲ませています。 おでこだと取ってしま…
愛媛県松山市の小児科などについてです。 アレルギーの血液検査(指先などの簡易なものではなく、普通の検査です)をしてくださる小児科、アレルギー科、皮膚科などご存知ないですか? かかりつけの小児科は頼んでも血液…
妊娠・出産人気の質問ランキング
みぃ
そうなんですね!
ありがとうございます。
体温は気にせず
風邪の症状だけ経過観察してみます。
ちなみに質問が、逸れるのですが
つわりが落ち着いたと思ったらぶり返したことありますか?
miy..♡
お大事になさってください🙇♀️😷
私は2人とも14週で落ち着きましたが、1人目の時は後期になると食べ過ぎたせいなのか、吐き気を感じることは時々ありました😣
2人目は胃の圧迫による胸焼けはありますが、吐き気はありません😊
みぃ
ありがとうございます。
早く良くなって仕事しなくちゃです😥🌱
coco.さんはそういうタイプのつわりなんですね😅
やっぱり一人一人お母さん方のつわりはちがうんだぁ。
私も1人目と2人目でつわりが違うんですが
今の子は落ち着いた頃に風邪を引いていて
風邪なのかつわりなのかわからない状態なので
会社にも説明しづらくて
保育園休み明けに出勤するつもりが風邪で高熱?
って思って休んでるんです.
2日目から吐き気が強くなって吐いてばかりで
ご飯は食べれたりはするんですけど…
熱の話をここで聞いたら
喉と鼻の症状だけだとしたら
やはりつわりがまだ続いてたのかな?
っていう解釈になってきました🤔
miy..♡
無理なさらないでくださいね😌
ほんとにつわりは個人差あると思います!!
風邪ひくと何による症状なのか分からなくなりますよね😓
風邪だけならまだしも、吐き気あると仕事も捗らないですよね😣💦
私だったら職場にはつわりと伝えてしまいます🙇♀️💦