

こねぱん
多分ちゃんと笑ってくれるのは3ヶ月ぐらいだったと思います♡

ぺこにゃん
ありがとうございます♡
そうなんですね!ニヤーってするんですけど、どっちなのかわからなくて(°_°)笑
よかったです♡

れいりん
うちもいま四ヶ月の赤ちゃんがいますが、自発的に笑いだしたのは3ヶ月半ばくらいでつい最近ですよー
それまでは、寝入りぎわり笑う反射!?て感じのばかりでしたよー

ぺこにゃん
ありがとうございます♡
それくらいなんですね(^^)
寝入りぎわ、笑いますよね(^^)笑

あみ
1ヶ月のときに寝ながらニヤっと
笑っていました。
これは生理的微笑ですよね!
2ヶ月になるころには
起きてるときも時々笑うになり
2ヶ月をすぎたころは
音に反応して笑うようになりました!
私も1ヶ月頃、あれ?このままで大丈夫かな?と
心配していましたが、毎日少しずつ
成長しているみたいです(*^^*)
あせらずにあかちゃんのペースに
任せるといいと思います!
あーうーとなんごを話すようになったら
真似してあーうーだね!とか
ひたすら、にこにこーと
笑いながら話しかけていたら
にこにこするようになったので
手足などを動かしながらやると
赤ちゃんも楽しんでくれると思います(^^)

らんまるこ
個人差がありますが3ヶ月すぎたころからあやしたら笑うことが増えますよ♪
あせらずその子のペースに合わせてで大丈夫です(^^)
4ヶ月過ぎてからの子もいるので(^o^)
問診で聞かれたのは赤ちゃんの共通として聞いているどけだとおもいます(^^)
とても早い子だと2ヶ月とかで笑うので←
赤ちゃんのうちは特に個人差があるので
ゆっくり幼稚園にはいるまでにだいたい同じ発達をするように見てあげればいいと思います(^o^)

ぺこにゃん
ありがとうございます!
そうですね(^^)
我が子の成長をのんびりと見守ります!
そして私たち親もニコニコ心がけないとですね(^^)!

ぺこにゃん
ありがとうございます!
そうですね!赤ちゃんでも個人差ありますよね♡
笑ってほしくて笑えーって焦ってましたが(笑)
のんびり構えます!
コメント