※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まーちゃん
子育て・グッズ

赤ちゃんが長時間寝ても、寝かせておいて大丈夫ですか?起こしてミルクを飲ませる必要があるかどうか不安です。

起こしてミルクを飲ませるか飲ませないかについて。

今日1ヶ月検診だったのですが、
起こさなくていいと言われたのですが
寝るだけ寝かせてていいってことでいいんですか?
以前最長6時間寝ていてさすがに脱水になるかな?と思い起こしたのですが、それ以上寝るならば寝かしといていいということでいいんでしょうか?

コメント

deleted user

10時間超えたら起こしてましたが10時間未満だったら起こさなかったです!! おしっこ出てるかはチェックして出てない時、熱がある時、下痢の時のみ起こしてました

  • まーちゃん

    まーちゃん

    なるほどなるほど!!
    おしっことかもしっかり確認します!ありがとうございます!😊

    • 1月9日
ママリ

夜やキリの良いところまでは寝かせっぱなしでした😁
日中は体力に余裕があるので家事が一段落ついたとき(暇なときは4h)で起こしてあげてました!
起こさないとずっと寝てたので🤣💦

  • まーちゃん

    まーちゃん

    なるほどなるほど!!!😊
    これからそうしてみます!ありがとうございます🎶

    • 1月9日
N

新生児のとき同じようなことありました!
親には寝かせておけ、その間自分の体も休めなさいと言われましたが、それまでこんな寝てたことなかったのでなんだか不安になり寝れなかったですし、沐浴や脱水の心配もあったので6時間で起こしました。
もし起こさなかったら何時まで寝てたんだろうと思いました😅
検診で先生に言われたなら大丈夫なんじゃないですかね??😊

  • まーちゃん

    まーちゃん

    なるほどなるほど!6時間で起こすというのは何ヶ月くらいまでつづけましたか??😊

    • 1月9日
  • N

    N

    2ヶ月頃からまとまって寝ていましたが起こしたりしてませんでした!
    うちの子を6時間で起こしたというのが日中の時間帯だったので、昼寝でこれだけ寝てたのは後にも先にもこの1回だけでした😳
    夜だったら…起こさないかなと思います😆

    • 1月9日
ままり

私も1ヶ月検診の時に先生に同じ事を相談しましたが、赤ちゃんが欲しがってないのに無理に起こして飲ませなくてもいい、6時間まではあいていいと言われましたよ😊

  • まーちゃん

    まーちゃん

    最長6時間は寝かせてていいということですね!!!
    それはちなみに何ヶ月、又は何歳頃までそうしてましたか?🎶

    • 1月9日
  • ままり

    ままり

    うちの子は2ヶ月になる頃にはまとまって寝るようになったので、それからずっとそうしてました😓
    寝る前に授乳をしたら朝まで起きない事がほとんどです😊

    • 1月9日