
コメント

しぃ
1歳前まではほんまに動きっぱなして感じで寝転んだりしなかったのに、1歳過ぎてゴロゴロ寝転ぶようになりました!

kono
娘も親の座椅子が空いてるのを見つけると、いっちょまえにくつろいでます😂
保育園でもよくソファでゴロゴロしているようで先生に笑われてます😅
-
にこ
回答ありがとうございます!
旦那に行動がそっくりなってきてご飯食べたら絶対ゴロゴロ、、テレビの時ももちろんゴロゴロ、、、おもちゃで遊ぶのも面倒くさそうにゴロゴロしながら遊んでます💦- 1月8日

ママリ
うちも同じで1歳を過ぎたあたりからゴロゴロしながらテレビ見るようになりました😆
ゴロゴロして〜、遊んで〜、を繰り返したり、ほとんどゴロゴロしない日なんかもあります🌟
グッタリしてる感じじゃなければ大丈夫ですよ🙆♀️
-
にこ
回答ありがとうございます!
うちの子は絶対にゴロゴロ毎日します💦
そんなゴロゴロする?😂
ってぐらいゴロゴロしてて、、、
どうみても元気そうで体調悪そうではないので、くつろいでるんだな、、って思いながら様子みておきます👀!- 1月8日

あんず
うちの子もその頃からゴロゴロするようになりました!
でも最近はまた遊びの幅が広がり遊びたい欲の方が勝っているみたいで、ゴロゴロすることが減りました😊
時期的なものかもしれませんね☺️
-
にこ
回答ありがとうございます!
やっぱりこの頃はゴロゴロする子結構いてるんですね!!
今はゴロゴロすることが減ったと聞いて安心しました😊
体調は悪くなさそうなので様子みてみます✨- 1月8日

momonosuke
うちの娘も全く同じです‼︎
そして同じ心配をしてました😅身体がだるいんじゃないかとか…。
でも、みなさんそうだとわかってすごく安心して、思わずコメントしてしまいました😂
質問してくださりありがとうございます。笑
-
にこ
やっぱりゴロゴロしますよね!!
同じ方が結構おられて本当安心しました✨
くつろぎ過ぎの娘ちゃんお互いに見守りましょ🤣- 1月8日

ママリ
過去の投稿に質問すみません💦
うちが今そんな感じで💦
その後どうでしたか?
-
にこ
1ヶ月くらいはゴロゴロ続いてたんですが、その後は心配になる程のゴロゴロはしなくなりましたよ✨
ちなみに下の子はゴロゴロはなかったです!
私的には歩くのがわりと上手になってきたタイミングで気になり始めた記憶があり、疲れた時ゴロゴロ1回してみたら、
あれ?楽じゃーん!!!
って癖になったのかな?と思いました😆
ぐったりせず元気にしてれば大丈夫だと思いますよ✨- 5月26日
にこ
回答ありがとうございます!
うちの子もそんな感じです!!
さっきまで走ってたと思ったら布団にダイブしてゴロゴロゴロゴロ一人でしてます💦
今も続いておられますか?!
しぃ
遅くなりました😅
今もゴロゴロしてますよ!笑
にこ
お返事ありがとうございます😊
そうなんですね!!
安心しました✨
ありがとうございます😊