※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

2歳1カ月の娘が排泄の訴えがない。言葉も少なく、トイトレは早いか悩んでいる。発達障害の可能性や同様の状況の方がいるか気にしている。周りの子供との差を悲しく感じている。

2歳1カ月の娘ですが、未だに排泄の訴えが全くありません。
言葉もまだ単語が数個程度で、肯定の頷きもないです。
だから「おしっこ出た?」と聞いても無反応。
うんちが出ててもおしっこでオムツがパンパンになっていてもこちらが気付いて替えるまで、不快なそぶりすらありません。
2歳すぎてから一応補助便座に座る練習を始めましたが、まだ言葉もなくコミュニケーションが取れない状態ではトイトレを始めるのは早いでしょうか?
トイレがどこかは分かっており、トイレ行こうかと言うとトイレに行くことは出来ます。補助便座にも拒否なく座れますが、ただ座ってるだけ。もちろん何も出ません。おしっこ出ない?とか聞いても無反応。
この時期にこのような状態だとやはり発達障害の可能性が高いでしょうか?
同じような状況の方とかおられませんでしょうか?😔
周りにいる同じくらいのお子さんは言葉もどんどん増え、ママとコミュニケーションを取っている姿を見るたびにとても羨ましく思い、なぜ娘とはコミュニケーションが取れないのかと悲しくなり毎日が辛いです。

コメント

aca

え(笑)
まだまだですよ😅
上の子は2歳半でとれましたが2歳1ヶ月なんて全然でしたよ!

4歳でも取れない子もいますしトイトレは本当にその子次第だと思います🤗

deleted user

うちは全然喋らないので言葉と言葉のコミュニケーションは取れません。
生まれた時からおしっこうんちで泣かず漏れてても気にしませんでした。

本当最近、漏れたら濡れてると気にする様になったりうんちでたらおむつ脱ごうとしたりする時がでてきました。
でも教えてくれる訳ではなくて気にしない事の方がまだ多いです😂

喋る様になったら暖かくなったら始めようと思ってたので補助便座すら買ってません。
ちゃんと教えてくれる様になるまでには時間かかりそうですが
少しずつ気にしてるそぶりがでてきてるので喋る喋らない関係泣く息子の様子を見て始めようと考えてます😌

めがねさん

わたしもまだまだそんな出来なくて当たり前だと思います。

言葉が出ないのは
個性もあるので。
そんなに急がなくても
いつか出来ますよ。
お母さんが焦っていると
子供のストレスになります。
ぼちぼちでいいと思いますよ。

🍅

うちなんて、3才ですが、まだ取らないです🤣
上2人も幼稚園に入ってから取れたので、そうしようかと👍

deleted user

はいはい!うちも全く一緒です😂

話すの遅め(二語文なんていつになるやら)、肯定の頷きもなし、おしっこうんちしても不快なそぶり全くないです💧

うちなんて補助便座すら買ってないですよ🤣事後報告でもいいから言えるようになったらでいいかなーなんて 笑
マンションが古くてトイレが寒いので、便座も冷たそうってのもあるんですけどね💦

同じくらいの子がママと会話してるのみるとほんと羨ましいですよね🌀うちなんてママすら言いませんよ。。
でも発達障害な感じはなんとなくしてません。。言葉は遅いけど少しずつ増えてるし、うちは歩くのも1歳5ヶ月と遅かったので言葉も遅いだろうなとは思ってたので。

こちらの言ってることがわかってたり、意思疎通できてれば大丈夫ですよ💓

それはそうと…おしっこうんちしたよっていうのはどう教えたらいいのかわかりません😂😂😂笑

りんご

まだ、コミュニケーションが取れない1歳前から座らせていますよ!今もまだ単語がいくつかです。まずは「おしっこが出た。」と言う状態がわからないと「おしっこが出た?」と聞いてもわからないですよ。オムツを履いていてパンパンにっなったことが「おしっこが出た。」の認識かもしれませんし、オムツを変えることが「おしっこが出た。」の認識かもしれません。「pomme取って!」と言われてもpommeが何なのかわからないと取れないのと同じです。オムツでする物だと思っているので、トイレは、座るところぐらいの認識かもしれません。何度かおしっこがトイレで出てそれがトイレでおしっこをすると言う物だと理解したらできると思います。まずは出やすい時間を見つけてそのときにしばらく座らせて理解させるか、ゆなさんがトイレでおしっこするところ何度か見せてそれで理解できれば良いのですが。おしっこをするにしても膀胱の筋肉を使ったりしますし、もしうんちの瞬間踏ん張るのとかがわかるのでしたらその瞬間に抱いてでも連れて行くとかだと思います!トイトレ については遅いことはないと思います。

なみ☆

まずはおしっこが何か、が分かってるかどうか、だと思います。
お風呂で出たら、おしっこ出たね!とか、ママのトイレを見せてあげて、ママおしっこだよー、とか。
寝起きに座らせると出やすいです。
あとは本人のやる気が出た時がやらせ時なので、まだまだ早いような気もします。
うちは、やりたがったのに親がサボったので、まだまだオムツですよ(笑)
幼稚園におまかせしようと思っています。

ままり

同じすぎます😂
うちは最近療育行かせてます!
でも発達障害ではなく、やはり言葉が遅いのと返事ができないので、こちらから駆け寄って通わせてもらってます☺️
医師からも障害というよりは性格っぽいね〜。本来なら療育行かせるような子じゃないけど、ママが心配そうだから特別にいいよ✨と言ってもらった感じです(。>ω<。)ノ
だからゆなさんの娘さんも2歳1ヶ月だしまだまだ全然平気です‼️うちも言葉はその辺りから急に伸びましたよ☺️✨
私も不安な日々ですが、皆さんのコメント拝見して元気が出ました☺️✨