
コメント

エリナ
田村産婦人科で帝王切開で出産しました!
限度額認定証使って、手出しが4万くらいだったと思います🙋🏻♀️
ちょうど空いてたので、1日5000円の個室を選びました☺️
私の時は、出産の2日後にカテーテル抜きました。なのでそれまではほんとに寝たきりでした(笑)
元々酷い便秘だったので、数日出ずにツラくて最終的に浣腸しました😭
なので、カテーテル入ってたら便は出せないってわけではないとは思いますが私は出なかったのでわからないです😂すいません😂
エリナ
田村産婦人科で帝王切開で出産しました!
限度額認定証使って、手出しが4万くらいだったと思います🙋🏻♀️
ちょうど空いてたので、1日5000円の個室を選びました☺️
私の時は、出産の2日後にカテーテル抜きました。なのでそれまではほんとに寝たきりでした(笑)
元々酷い便秘だったので、数日出ずにツラくて最終的に浣腸しました😭
なので、カテーテル入ってたら便は出せないってわけではないとは思いますが私は出なかったのでわからないです😂すいません😂
「帝王切開」に関する質問
出産後の挨拶について質問です。 4月21日に帝王切開をし、28日が退院日です。 メゾネットタイプの賃貸に住んでおり、これから夜泣き等で迷惑をかけると思い両隣に挨拶に行きたいのですが、なにを持って行けばいいんでしょ…
経膣分娩と帝王切開では、医療保険の対象になるかならないかも変わってくるのでしょうか? 旦那の扶養内のため、旦那の会社の健康保険に入ってます。 以下の認識で合ってるか教えてほしいです。 ・経膣分娩でも帝王…
37週でもうすぐ38週の初マタです! お腹の赤ちゃんに病気があるため40週までには産まないといけないので自然に陣痛が来なければ誘発剤使って出産になります🥺 誘発剤使っても陣痛来ない場合は帝王切開です😭😭 とても怖いで…
妊娠・出産人気の質問ランキング
N
5000円の個室はどんな感じでしたか??全くわからず、とりあえず旦那も泊まるのでシャワートイレが部屋についてる一番高い部屋にしようとしてましたがそこまでしなくても全然十分な部屋ですかね?💦
カテーテルしてる時は授乳ってどうなるんですかね?
エリナ
5000円の個室は、バストイレが部屋についてました!小さいソファもあって、来客時も困りませんでした☺️
旦那さんが泊まるなら、もう少し高い部屋だと旦那さんも寝れる場所があるのかなと思いますが、あんまり覚えてないです🙇🏻♀️
確か、布団の貸出もあったと思います!いくらか忘れちゃいましたが🙇🏻♀️
部屋の写真があるカタログぽいのが病院に置いてあるので、今度の検診の時に見てみたらいいと思いますよー!🤩
授乳、確かカテーテル外れてからだったような、、🤔
手術後割とゆっくり過ごした記憶があります😊
N
なるほど!5000円の部屋はバストイレ付きだけどソファなんですね!
カタログあるんですね!探してたけど見当たらずないのかな?と思ってました😳
カテーテルはお見舞い来た人にも見える感じで袋置かれてるのでしょうか??なんかそれが嫌で💧
エリナ
診察室のドアの入口そばの机あたりにカタログあったと思いますよ!待つ間暇でウロウロしてた時に見つけました(笑)
カテーテル、ベッドの横に袋があるので見えます、、😞嫌ですよね😞
N
あー!そこですか!!ガラスの所に写真あるかなーって見てました笑
今度見てみます😊
やっぱりそうですよね😭😭けど2日程で取れるのならそれまでお見舞いは控えてもらえばいいですね💧💧
この間入院時の冊子をもらったのですが、産後病院で赤ちゃんを抱っこできるのはご主人、両親と書かれてあったのですが、両親って私の両親であって、義両親は抱っこできないのですかね??どうでしたか?
質問ばかりですみません😢
エリナ
親とか主人はいいけど、友達とか職場の人にはカテーテル外れてからにしてもらいました🤗
入院中は新生児に抱っこできるのは、赤ちゃんの両親と、お産したお母さんの両親だけですね☺️
義両親は赤ちゃんとはガラス越しでしか会えません!抱っこは退院してからになります🙆🏻♀️
N
友達や職場の人も入れるんですね‼︎
抱っこできる人も直接赤ちゃんに会うことのできる人も限られてるくらいだから友達とかは病院にすら入れないかと思ってました‼︎
義両親は抱っこできないって病院側から言ってくれるんですかね?!私が義両親に 自分達と私の親しか抱っこできないって言ったら何だか角が立つかなぁとか思って💧
エリナ
病室には入れますよー!お子さんも会えます🥰
赤ちゃんはガラス越しになりますが😢
病院側からの説明はないと思います🤦🏻♀️
入院したら、入院のしおりみたいな小さい冊子に書いてあるのでそれを伝えるしかないかなと思います😣
旦那さんから伝えてもらったり、とかですかね、、😣
病院の、感染予防のためなので決まりで守ってもらわないとってのを理解してくれたらいいですけど、伝えるの難しいですよね🤦🏻♀️
N
そうなんですね!!それは良かったです💓
旦那に伝えてもらいます😢
コメントありがとうございました😊助かりました🙏💓