※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
おふね
子育て・グッズ

息子の小学生準備について悩んでいます。学研や教材を検討中ですが、親としてのバランスも大切だと感じています。男の子の親御さんのアドバイスを聞きたいです。

いつもお世話になっております。

教えてください。

息子が来年度から小学生になります。
落ち着きがなく、授業についていけるのか等…心配ばかりです。

今は体操とスイミングを習っていますが、他に学研とか教材(教材もタブレットか普通の書くタイプか)などを検討しようかなと思ってます。
ですが、親となると教えてるときにムキになってしまい、やる気を削いでしまったりしてしまうなど、こっちも手を焼いてしまいます。

でも一年生から学研なども早いかな?とも思ったり…だけど、他人が教えてくれるから子どもにもいいかな?とか思ったり…
そこで、男の子のお子さまを持っている親御さんはどうなさってるかお聞きしたいです。

いいねで教えてください。
よろしくお願いいたします。

コメント

おふね

①家での教材(タブレット)

おふね

②家での教材(記入するタイプ)

おふね

③学研や公文などの塾

おふね

④何もやっていない。

空色のーと

いいね、ではないので、返信不要です😊

同じ年長さんのママしてます。

個人的な見解ですが、学校ではタブレットで勉強するわけではないので、まずは[自分で紙に文字を書く]ことをコツコツやって慣れることが大事かなと思ってます✩.*˚