※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぴよぴよ
妊娠・出産

ミルクの量を夜に増やしてよく寝るようになったが、昼間も寝すぎている。昼の量を減らすべきか悩んでいる。生後1ヶ月で起きている方が多いと聞いた。

昨日の夜からミルクの量を150に増やしてから
よく寝てくれるようになったんですが
昼間もよく寝ていてこんな寝てていいのかって思うぐらい寝てるんですが

昼間は120ぐらい減らした方がいいんでしょうか?
生後1ヶ月になったら起きてる方が多いって聞いたんですが💦

コメント

hm

生後1ヶ月はほぼ寝てましたよ😴

  • ぴよぴよ

    ぴよぴよ

    回答ありがとうございます(_ _*)

    あっそうなんですが😳😳
    いつまで続いてましたか?

    • 1月8日
  • hm

    hm

    今でもよく寝ます!
    朝は大体9時頃に起きてお昼ぐらいまでは起きてますがお昼寝したら17時頃まで寝てます😂
    夜中は起きないです。
    新生児期から完ミです👶🏻

    • 1月8日
  • ぴよぴよ

    ぴよぴよ

    あっそうなんですねwww
    私も初めから完ミなんですが
    150にしてから朝までぐっすり寝るようになって

    今もずっと寝ているので
    こんな寝ていいのかなぁって心配になって😳😳

    • 1月8日
  • hm

    hm

    ミルクはよく寝てくれると聞きますよね😌
    体重が減ってなければ大丈夫だと思います👶🏻

    • 1月8日
  • ぴよぴよ

    ぴよぴよ

    そうなんです😊
    よく寝てくれるのは助かるんですけどねwww
    初めての子どもなので分からないことばっかで🤦‍♀️
    教えて頂きありがとうございました🥺

    • 1月8日
ゆう

うちの子永遠に寝てますよ🤣
昼間も夜もお腹が空くまで寝続けます🤣
最初は心配でしたが、やっぱり寝る子は育つで、1ヶ月で首が座って起きてる時はニコニコ笑ってくれて、1人目と違って成長が早いなぁと思ってます☺️
ちなみに3ヶ月になりますが授乳の間隔が長くなってさらに寝てます🤣

  • ぴよぴよ

    ぴよぴよ

    返信ありがとうございます(_ _*)

    そうなんですね🤣🤣
    よく寝てくれることは凄い助かるんですけどねwww
    はじめての子どもで育児もはじめてなので分からないことばっかで🤦‍♀️

    ちょっとした事でも心配になってしまって🥺🥺

    • 1月8日
Mii

私の息子も生後1ヶ月ですがほぼ寝ていますよ😂😂

新生児に比べて起きている時間は長くなりましたが😚

完ミでしたら、ミルクの量は規定量以上与えないほうがいいと、この前助産師さんがおっしゃっていました。。。😭

肥満体型になってしまうようです😫

でも、個人差はあると思うので!!体重などこまめに測ってみてもいいんじゃないですかね^ ^