
赤ちゃんがいる場合の暖房器具について、エアコンと併用して使うおすすめの暖房器具は何でしょうか?現在はエアコンで暖めていますが、足元や脱衣所が寒いため追加購入を検討中です。オイルヒーターやダイソンのホットアンドクールに興味があります。使っている方のご意見を聞きたいです。
赤ちゃんがいる場合の暖房器具について質問です。
エアコンと併用して使うおすすめの暖房器具はなんですか?
エアコンだけでは足元や脱衣所が寒く、なにか追加で購入しようと検討中です。
オイルヒーター、ダイソンのホットアンドクールが気になっているので使っている方のご意見もお聞きできたら嬉しいです!
現在は2DKですべての扉を開けて1日中エアコンつけっぱなしで家全体を暖めるようにしています💦
- a(3歳7ヶ月, 5歳7ヶ月)
コメント

Pegasus
デロンギのオイルヒーターを寝室用に使っています😊乾燥しないので。
ただ、電気代も結構かかる気が😅
赤ちゃんのためってかんじですか?
もし大人が寒いってのであればその広さだとこたつですかね!
まだハイハイもしないし安全なので。
でも赤ちゃんがあったまるように‥と言うかんじであればオイルヒーターかなぁと!

ぷふ
デロンギのオイルヒーターを年末に買いました!電気代についても考えましたが、まぁ…今だけなので🙂今年は暖冬なこともあり、エアコン止めてる日も多いです😆一応、オイルヒーターもエコモードにして、あまり電気代がかからないようにしてます😊
脱衣所だけは、安いヒーターを入る前につけておいて一気に暖めてます💦
-
a
電気代高くなりますよね💦
すでに見たことないような請求でびっくりしてますが、今は赤ちゃん第一で😣
回答ありがとうございました😊- 1月8日

ひろぽん
家電量販店で働いていました&実家で小さいオイルヒーター使っていました。
オイルヒーターは広い部屋では微妙です。
なかなか暖まらないうえに、まあまあ大きいの置かないと部屋は暖まりません。
8畳用のオイルヒーターを見て、なかなか大きいなーと思いました。
素手で触ると少し熱いです。
実家にいた時は、厚めの靴下をはいてオイルヒーターに乗せて足を温めてました。
脱衣所だけならオイルヒーターでもいいと思いますが、リビングや脱衣所へ移動させるならダイソンの方がいいと思います。
火傷しないし、危なくないし。
-
a
そうなんですね!参考にさせていただきます!
ありがとうございました😊- 1月8日

いぬ
うちも部屋全体はエアコンで、脱衣所が寒いのでファンヒーターを使ってます❣️
タイマー、転倒防止、人感センサー、チャイルドロック機能のついたものがオススメです。
オイルヒーターは高いし大きいし、月齢的に今年の冬は安全に使えそうと思ってファンヒーターにしました。
お風呂沸かしてる間に付けておいて脱衣所暖めてます!自分が洗ってる間はベビーベッドに寝かせておいて、バスローブを着て息子を迎えに行ってます!
-
a
なるほど!参考にさせていただきます!
バスローブもいいですね!ひとりでお風呂入れていると私の方が風邪ひきそうで😅
ありがとうございました😊- 1月8日
a
赤ちゃんのためです。
大人はこたつ使ってます!
エアコンだけで充分暖めようと思うと乾燥してしまって加湿器でも追い付かず💦
電気代は今年は仕方ないかなと諦めてます😣
オイルヒーター良さそうですね!回答ありがとうございました😊