
兵庫県南部で晴れているが、暴風警報が解除されず。保育園の決まりで家庭保育が義務付けられ、会社からの文句に悩んでいる。明日の出社が嫌。
もう嫌。
兵庫県南部住まい。
バリバリお日様照ってて晴れてるけど、未だ「暴風警報」解除されず。
うちの保育園の決まりでは、「警報、大雨、洪水」いずれかの警報が出たら家庭保育が義務付けられている。
警報解除後も家庭保育。
小さな中小企業なんですが、会社全体からグチグチ文句言われて本当に嫌だ
「こんなに晴れてるのに休みなの?」
私もそう思うしその通りだわ。だけど、休みなんだから仕方ないじゃない。
ほかの保育園や40年以上前の昔の保育園の決まりでは、暴風出てても家庭判断で預けられたかもしれないけど、うちの園はそういう決まりなんだから、私にそれを言われてもどうにも出来ないんだよな。
明日出社するのが嫌だ
- はじめてのママリ🔰(3歳11ヶ月, 7歳)
コメント

退会ユーザー
おつらいですね…。安全第一に考えてる保育園なんでしょうね( •̥ ˍ •̥ )ただ親からしたら臨機応変に対応して欲しいですね😭
私も職場で嫌味や悪口を沢山言われて、精神的にキツかった時があるのでお気持ちよく分かります。。

🧸
私も兵庫県ですが、こちらは晴れていいお天気ですが、風めちゃくちゃ強くビュービューいってます😭💦
うちの保育園は、希望保育でどうしても保育が必要な方以外はお休みなんですが、たけちゃんさんところは完全にお休みなんですね💦
でも会社もそういうこと理解してほしいですね💦
-
はじめてのママリ🔰
せめて風が強かったら、私も罪悪感ないんですが…
稀に見る晴天で、警報が出るのが理解出来ないです…(笑)
希望保育羨ましいです!!
ここ数年続く、大雨や台風の被害で家庭保育が義務付けの方針に変わったようで…
確かに保育園側も何かあった時に責任取れませんもんね。
会社側は若い女性の方が誰一人おらず、70過ぎたお局さんと65過ぎた事務のおばちゃん2人だけなので…
上司も子供はいますが理解はない男性。
さいあくです- 1月8日

ママリ
いずれかが出たらおやすみということにびっくりしてます(;゜0゜)
うちも南部ですが、
通常保育ですよ❗️
1つでも出ると休みってなると
仕事してるママとしては
困りますよね( ; ; )
私も働いているので
休みの電話をするストレスわかります(^◇^;)
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
通常保育羨ましいです😭
ここ数年続く台風や大雨の被害からそのような方針に変わったようで…
確かに何かあった時に責任取れないもんな、とは思ってるんですが。
まだ警報は解除されていないので、どちらにせよ今日はお休みだったんでしょうが…
職場の理解を得られないのが辛いですね- 1月8日

ほうき星
いずれかの警報で家庭保育、はツライですね(>_<)。
グチグチ言われたって、そういう決まりなんだから仕方ないですよね(>_<)!!
うちは警報出てたら可能な人は家庭保育、特別警報以外は預けられるので助かっています。
交通機関が乱れてしまった場合に保育士さんが来れるかどうかなどもあるんでしょうね💦
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
そうなんですよね。
グチグチ言われてもそういう決まりなんだから仕方ないじゃないと…
羨ましいです😭
けどもしも何かあった時に、保育園側に迷惑がかかるのも嫌だなーという思いもあるので、かなり複雑です- 1月9日

みぃ
私も同じ南部に住んでいます!
わかりますよ〜😭
こんなに晴天なのに!!って、朝思いました。
私ももれなく仕事お休みして自宅保育中です😤
安全考慮してくれる園には感謝ですが職場には申し訳ないですよね😂
せめて風強かったらと、思いますが私同じように思います。
-
はじめてのママリ🔰
こんなに晴れてるのに?!と思いましたよね。
確かにところどころ風は少し強めだったんですが…
自転車倒れてたので。
安全面をと考えてくれている保育には感謝ですが、働いている身からすると本当に複雑です😭- 1月9日

とまと
うちは小学校もお休みでした!昨日が登校日だった次の日にこれです…(((^^;)同じく園もお休みです。勘弁して欲しいと思いました(笑)
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
ほんと勘弁して欲しいですよね😂
かなり複雑な感じでした…- 1月9日

ちびじんべえ
兵庫県南部です。
長男の幼稚園、次男の保育園ともに休園でした。
でもホントに風が強くて、自転車での登園も園庭での遊びも怖いなと感じたので休みでほっとしました。
職場の人、晴れか雨かだけで判断してほしくないですよね。
-
はじめてのママリ🔰
うちは風はそこまで強くはないので、会社の方からしたらこの風で?というような感じだったんだと思います。
警報が出ているのだからこちらもどうにも出来ないのを理解してくれないものかな、とは感じました- 1月9日

ゆう
うちも、小学校、保育園お休みでした。
あんなに天気良くて晴れてたのに😂
むしろ、いつもより暖かかった気が🤣笑
せめて雨でも降ってくれたら
納得できたのにと思いました(笑)
-
はじめてのママリ🔰
そうなんです!!!!
あの天気だと休みたくとも休みにくくて😭
警報出てるんだから仕方ないじゃんとしか言えませんし😥- 1月10日
はじめてのママリ🔰
ここ数年続く大雨や台風の被害からそのような方針に変わったとは言っていたんですが…
お洗濯物も干せちゃうぐらい快晴で風も全くないのに、暴風警報は未だ解除されずで😥
もともと妊娠中からマタハラなところがあったりという会社だったので余計に明日が嫌で