※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
こう
妊活

妊活で悩み、周囲の妊娠報告に涙が止まらない。どう乗り越えたか聞きたいです。

妊活うまくいかずまわりからの妊娠報告。
涙が止まらないです。
このモヤモヤをどう切り替えたらわからず。
みなさんどう乗り越えましたか?

コメント

deleted user

泣いて泣いて泣きまくり
旦那にたまに聞いてもらい
ドラマとか見て少し現実逃避してました💦
または友達と飲みに行く!笑

  • こう

    こう

    コメントありがとうございます。涙が止まりません。
    なにもやるきが起きず😭

    • 1月7日
くらげ

涙が止まらない気持ちわかります。

私は、たとえ他の人が妊娠しても、
赤ちゃんを抱っこしていても、
私が欲しいのはその人の子どもじゃないから私には関係ない!
私が欲しいのは私の子どもなんだから他人は関係ない
と思うようにしたら気楽になりました。

とは言っても、やはり落ち込むことも多々ありました。。
でも、その分授かった時の喜びは何万倍にもなりました!

らんさんはもう一人、お子様いらっしゃるようなので
すこーしだけ気楽にしてみてもいいかと思います!

  • こう

    こう

    コメントありがとうございます😭そうですよね。
    自分は自分ですもんね😭
    1人いるだけで十分と思っていたのですが、いつのまにか人と競った気持ちになっていたようです。
    コメントを見て少し楽になりました😭

    • 1月7日
Elly

モヤモヤしますよね。。
親友以外の職場の同僚などの場合は、会わないように避けてしまっていました。

あとは自分がリセットした時はカフェインの入ってるコーヒーを飲んだり買い物、旅行など、妊娠期間はできないことをして吹っ切るようにしてました^_^

  • こう

    こう

    コメントありがとうございます😭やはり発散は大事ですよね。人と会いたくない、SNSみたくない。いろんな感情が😭

    • 1月7日
  • Elly

    Elly

    気分転換も大事ですよね。わたしは1人目、2年半治療して授かったのですが、もしかしてもう出来ないかもと思ったことありました。でも諦めずにしばらく続けよう、その先に得るものがきっとある、と言い聞かせました。ちょっと極端ですが、もし授からなくても、妊活したことはすごくいい勉強になるはずだと思い込ませてました。自分の身体にこんなに向き合うことってなかったので…
    できるかわからないですが、2人目も頑張ろうと思います。

    • 1月8日
はじめてのママリ🔰

私も特に誰にも言わず妊活してたとき、久しぶりに友達から連絡来たと思ったら妊娠して里帰り出産するから会おうとのことでした。素直に喜べなくて会うか迷いましたが、会いました。そして話を聞いたら長い不妊治療の末に授かったとのことでした。不妊治療の前には婦人科系の手術もしていたそうです。私も妊活の相談をするようになりましたし、アドバイスももらえました。その後、私が妊娠した時は真っ先にその子に報告しました!先輩ママからなにか妊活の秘訣教えてもらえるかもしれないし…モヤモヤをうまく前向きなきもちに切り替えられたらいいですよね。

  • こう

    こう

    コメントありがとうございます。素敵ですね。みんな苦労してるんですね😭
    私もそうでありたいと思いながらなかなかそう思えなくなっていました😭

    • 1月7日
あおい

私は辛いときは旦那に愚痴って聞いてもらいます。そうすると少しスッキリしてまた次に行こうって気になります!

  • こう

    こう

    うちもめずらしく今日は聞いてもらえました😭

    • 1月7日
  • あおい

    あおい

    良かったですね✨話聞いてもらえただけでも頑張れますよね😊お互い頑張りましょう‼️

    • 1月7日
  • こう

    こう

    ありがとうございます😊お互い頑張りましょうね⭐️

    • 1月7日
はじめてのままり

ポジティブになれたらどんなにいいかって思いますよね😭
取り敢えず妊活頑張って出来た喜びはその人以上になると思って気持ちをなんとか抑えます😭

  • こう

    こう

    本当そう思います。
    私の場合治療しても無理そうなので余計前向きになれません😭

    • 1月7日
  • はじめてのままり

    はじめてのままり

    そんなことないですって😭
    って言っても気休めにもなりませんよね😭
    あたしもタイミングバッチリでもかすりもしないし普通に昨日リセットしてクロミッド もらいに行かないとなので憂鬱状態で😅

    • 1月7日
  • こう

    こう

    治療されてるんですね😊私の場合体外じゃないと難しいみたいです。体外やっても微妙と先生すら前向きな事言ってくれませんでした。

    • 1月7日
  • はじめてのままり

    はじめてのままり

    上の子のお子さんも体外ですか??

    • 1月7日
  • こう

    こう

    上は人工でした⭐️

    • 1月8日
  • はじめてのままり

    はじめてのままり

    先生はなぜ微妙な感じなんですかね🙄
    前向きな言葉を言ってくれないとこちらもやはり前向きになれるわけないですよね😫
    それでなくても妊活って凄いピリピリなのに😥

    • 1月8日
  • こう

    こう

    数値が低いため体外やっても取れる卵少ないようです。0の時もあるよと。

    そんなかんじなのでやっぱりわたしはダメなんだって思ってしまって。

    • 1月8日
  • はじめてのままり

    はじめてのままり

    そーでしたか😥
    あたしも自分に合った先生なので通ってて年齢も考えて諦めるかどーするかって悩まないとなぁって思ってます😅

    • 1月8日
  • こう

    こう

    何の治療されてるんですか?自分に合った先生なら心強いですね😊

    • 1月8日
ミニオンズ

私も同じ状況です😭
昨年流産してしまい、先月より妊活開始しましたがリセットしてしまい落ち込んでいるところに友達から2人目妊娠報告の年賀状が届いたりしてモヤモヤ…😣💦
素直に喜べず辛いですよね😭

私はリセットしたら、お酒飲んだり、旅行の予定を入れたりして、妊娠したら出来ないことをして切り替えようとしてます☺️

何もなければそれでしばらくは吹っ切れるのですが、友達の妊娠報告を聞くと落ち込むの繰り返しです😣💦
なのでしばらく友達と距離を置いてた時もありました😅

解決になってなくてすみません💦子どもも同じ月齢でなんだか共感してしまってコメントしました😂
上手くストレス発散しながら頑張っていきましょうね!

  • こう

    こう

    流産されたんですね😭お辛いのにコメントありがとうございます!
    治療されてたんですか?
    私は治療しても出来なさそうなのでこの気持ちがずっと続くと思うと辛くて😭

    • 1月7日
  • ミニオンズ

    ミニオンズ

    私は病院には通っていますが、治療という程ではないです🙇
    らんさんは治療されてるんですね😣
    コメント拝見する限りかなり難しい治療なんですね😭💦
    妊娠報告を聞く辛さは計り知れないと思います😭
    嫌だと思うのであれば、例え友達でも無理して付き合う必要はないと思います。
    旦那さんに思いっきり愚痴りながら、無理せず自分のペースで頑張りましょうね!

    • 1月8日
さくら

気持ちわかります。
聞きたくないし、心から祝福できない自分が嫌になります。
妊活もだんだん辛くなってきて、2人目あきらめようかなとも思ってしまっています。
妊娠て奇跡だし、競うものじゃないって頭では分かってるけど、専業主婦の自分が妊娠しないのは、役目を果たせてないような気になったり。
いつまで妊活続けたらいいのか、いつ区切りをつけるのか悩みます。
答えになってなくてすみません。

  • こう

    こう

    コメントありがとうございます😭専業主婦だって立派なお仕事です⭐️病院は行かれてますか?
    私もまわりの妊娠喜べないです。出来れば聞きたくない。
    私は治療してるんですが、諦めなければならなそうです。
    そういいながら諦めきれずこの先もずっと人の妊娠にショックを受けなければないのかと思ったら辛くて。どうしていいかわかりません。

    • 1月7日
  • さくら

    さくら

    金銭的な問題で病院は今は行ってないです。
    病院でもう難しいですと言われて諦めたら自然妊娠したって人がいたみたいです!
    まだ読みはじめですが、
    72時間!みんな変われる 魔法の妊活
    っていう本をAmazonで買って読んでますが、メンタルがとても影響するみたいで、口コミで、心が楽になりましたとか書かれていて、疲れてしまっていたので買いました。
    少し読んだけど、なんとなく心が温まる感じで、私はいいなぁと思いました。
    らんさんもよかったら読んでみてください!!
    不妊て自分を責めたり、周りからのプレッシャーだったり、何でなんだろとマイナスに考えてしまいがちで、そうなると脳からホルモンを出す指令がうまく出なくなったりするらしいです。
    うまく言えないですが、温かい心になるように頑張ってきた自分を褒めてあげましょ!
    一度気分変えて、旅行行ってみるのもいいかもしれませんね。

    • 1月8日
deleted user

とても気持ちがわかります。。

私も親友が2人目授かり友達も授かり
同級生もsnsで妊娠報告ばかりです😔

実家に行けば子供のこと。
旦那はタイミングまだ狙わなくても
いいんじゃないかと考えで。

地元から離れて住んでるので
ほんと孤独を感じてますが、
私は内心いつか授かったら
その人達と比べて綺麗で
可愛くて若々しいママになる!
って目標立ててます笑

  • deleted user

    退会ユーザー


    すみません!
    拝見しましたらお1人お子様いらっしゃいましたね😭😭

    大変失礼致しました。。

    • 1月8日
いちご

私も今日、仲の良い後輩の妊娠報告を受けました💦
正月に友達も2人妊娠した話を聞いて、どんどん自分だけ母になれないんだと...思い詰めていた矢先のリセットで😭
最悪の新年でした...
後輩の妊娠はあまりにショックで、毎日会わざるをえないし、どんどんお腹が大きくなっていくのも見たくなく...
今日はずっと隣で涙が出るのをおさえていました。
今も泣いてます(笑)
明日からこのままで仕事ができるかわかりません💦
同じお気持ちだったのでお話させてもらいたくコメントしました。
夜も遅いのでまた時間がある時にでも🙇‍♀️🙇‍♀️☺️