※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ひよ
子育て・グッズ

子育てで1人になりたい時、ファミサポやベビーシッターを利用する方法について相談しています。

どうしても1人になりたいと思ってしまうようになりました。
子供が産まれてからずっとワンオペです。旦那は自営業でほとんど家にいません。
ずっと1人で子育てをしてると、あぁ、たまには1人になりたいと思ってしまいます。
そういう時皆さんはどんな方法とってますか?
ファミサポ、ベビーシッター、一時保育
などありますがどれも1人になりたいという理由で預けれるのでしょうか

コメント

ゆみ

うちは旦那に預けて出かける事が多いですが、夫婦で出かける時はたまに託児所預けてます。託児所によるのかもしれませんが理由特に言わなくて大丈夫です!聞かれたとしても予定があって〜とかでいいと思います🙆‍♀️

  • ひよ

    ひよ

    たまにの夫婦水入らずの時間も大事ですよね!理由を聞かれない方が多かったのでやってみようかな☺️ありがとうございます!

    • 1月7日
はるか

一時預かりはリフレッシュのために預けたことあります!

  • ひよ

    ひよ

    なにか理由とか聞かれましたか?

    • 1月7日
  • はるか

    はるか

    聞かれませんでしたよ!

    • 1月7日
はる

行政のやってる一時預かりに預けてました😊
理由とか特に聞かれませんでしたよ!多いときは月に2回とか…
たまには一人で息抜きしましょ✨

  • ひよ

    ひよ

    いいですね!
    私も利用してみます✨

    • 1月7日
まる

うちも自営業でほぼ家に居ません🤦‍♀️
ワンオペ育児って言葉じゃ足りないレベルです😕孤独育児です😂
私は自分の実家が近いので、実母に頼む事もありますが、都合つかない時や頼むのも面倒な時は、託児所に預けてます🙌✨
お住まいの近くにあるかわかりませんが、時間でお金を払い、事前面談など面倒なことは何も無く、勿論理由も一切聞かれず預けられる所なので助かってます😌
以前夜間断乳で辛い時期に、勿論1人で戦ってたので、丸2日まともに眠れずどうしても1人で寝たくて預けた時ありました😅

  • ひよ

    ひよ

    子供が鬱陶しいとかじゃなくてとにかく1人になりたくて、、、ワンオペ大変ですよね。
    市のホームページで探してみたらどこも事前面談が必要みたいで、、理由によっては断られるんですかね😔

    • 1月7日
  • まる

    まる

    ワンオペ地獄ですよね、毎日子供が寝ると今日も終わったんだ、とホッとします🤤

    • 1月8日
  • まる

    まる

    途中で送ってしまいました💦
    私が預けてるのは民間のとこです!
    自治体でやってるのは前もっての面談あったり、預ける日も前もってじゃなきゃいけなくて使い勝手悪いので、私は使ってませんが、リフレッシュ目的でOKと説明会では言われました!

    • 1月8日
ママリ

私は週一一時保育利用しています
利用目的で○つけるところがありますがリフレッシュの項目に○つけています
リフレッシュ目的で預けても大丈夫ですよ*´ω`*