
子供の名前について悩んでいます。男の子で、旦那は「虎」の漢字を付けたいと言っています。私は「隼虎」の「はやと」がいいと思っていますが、旦那は「虎悟」の「けいご」がいいと言っています。キラキラネームにならないか心配です。虎は「とら」ではないですか?
子供の名前についてです!
来週予定日なのですが、まだ名前の候補が定まらずにいます…
男の子なので、旦那は[虎]の漢字を付けたいと言っています!
私は[隼虎]で[はやと]はどうかと思っているのですが、旦那は[虎悟]で[けいご]はどうかと言っています。
できるだけキラキラネームにはしたくないのですが、これだとどちらもキラキラネームになってしまいますかね?
そもそも虎って[けい]って読みませんよね?
- あい♡(4歳11ヶ月, 6歳, 8歳, 11歳)
コメント

ちはや(ㅎωㅎ*)
そもそも虎とか動物系の感じがどちらかといえばオラオラ系にかんじます、、

恭ピイ
名前、難しいですよね...
次男を虎珀とつけました!!(o^^o)
-
あい♡
男の子だと尚更難しくて悩んでます\(°°\”)
素敵な名前ですね♡
私も子供が後悔しないような名前を考えてあげようと思いますପ(⑅ˊᵕˋ⑅)ଓ- 5月10日

あや
キラキラというか親がヤンキーなのかな?と思ってしまうかもです(´・ω・)
-
あい♡
まあ私自身時々[田舎のヤンキー]と言われてますが…w
どうして[虎]とかが付くとヤンキーと思われてしまうんですかね(´-ε-`;)?
またゆっくり旦那とも相談して後悔しない名前を付けてあげようと思います♡- 5月10日

オレンジノート
虎や龍がつくとヤンキーの子なのかな??と思ってしまいます、すいません...
たぶん、やんちゃな人たちが好みそうな刺繍の柄?というかそういうステッカーとか貼ってそうな印象です。
ご両親は昔ヤンキーだったのね、と思われても特に気にならないのであれば虎の字を使ってもいいかもしれません。でも虎は「と」とも「けい」とも読まないので、漢字を優先するか名前の響きを優先するか、お二人で話し合われてみてください。
あい♡
そうなんですよね〜( ꈨຶ ˙̫̮ ꈨຶ )
[隼虎]だとまさに[虎に翼]ですしね(-∀-)w
悩みます…