※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

子供の持ち物に名前をつけるの、何歳までしていますか?学校で使う学用品…

子供の持ち物に名前をつけるの、何歳までしていますか?
学校で使う学用品は必要だけど、服や下着はもう書かないですか?🤔
靴もいらなそうだけど、万が一のために一応書いてますか?

コメント

にゃんころ

服は書いてないけど、靴は書いています!同じ靴の子がいるみたいで、名前書いていても間違えて履かれることがあり🤣

✩sea✩

高校生では書いていないですが、中学生までは、体育の授業(水泳)で服を脱ぐので、下着にも靴下にも書いていました!
靴は、旦那が高校の時にパクられた事があるので、靴だけは高校生でも書いてます!
ローファーなんて、みんな似た様な物なので💦

はじめてのママリ🔰

服や下着は書いてますよ。
脱ぐ事あるし念のため。
この前お友達の肌着を着て帰ってきたことありました。
高学年になると間違いも少ないかもですが私は小学生の間は書いておくと思います。
靴も書いてます。