※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママ
子育て・グッズ

新生児が寝てくれない悩み。体調不良か、普通のことか。寝かしつけの方法について相談。

新生児。全く寝てくれません。

生後19日目です。
今日は朝4時に泣いて起きてからずーーーーーっとグズグズしてて、まとまって寝てくれなくて心配です。
抱っこしてトントントントンしてるとウトウトしてくれるのですが、寝たかなと思ってベッドに置くとすぐに気づいてギャン泣きです。

何か体調が悪いのでしょうか?
新生児はこおゆうものなのでしょうか?

今までは比較的によく寝てくれる子で夜はまとまって4時間や5時間寝てくれています。その他の時間もミルク飲むとすぐ寝て2時間は寝てくれていました。

コメント

NA23

産まれたばっかりの時期はこれでもか!ってくらい授乳しても即寝してずっと起きないくらい寝てましたが1ヶ月から3ヶ月なる前まではほとんど抱っこでしか寝なかったです😂!

  • ママ

    ママ

    回答ありがとうございます😖そおなんですね💦3ヶ月なる前ぐらいまで😭😭😭たった1日でくたばってたらダメですね😅がんばります‼️

    • 1月7日
  • NA23

    NA23

    あとはその子その子で寝る寝ないあると思います🤔
    息子が3ヶ月から夜7時に寝て朝方5時6時まで爆睡する子でしたが、娘は夜12時に寝て朝7時に起きるとかです😂💦
    今の時期大変ですが、哺乳量も増えて昼間1人でモサモサ遊ぶ時間も増えるとだんだん寝ますよ😊⭐️

    • 1月7日
🍓

魔の3週目ってやつですかね😅 新生児、そんなもんです😅 うちの息子もやっぱりそんな感じで授乳終わってもすんなり寝てくれなくなりました😅
あとまだ新生児なら4時間以上は寝かせない方が良いかも。脱水が心配なので💦

  • ママ

    ママ

    回答ありがとうございます😣魔の3週目‼️調べてみます💦そんなもんなんですね😭今までがぐっすり寝てくれてたから楽だっただけで、これが普通なんですね😢4時間以上寝せない方がいいんですね💦訳あって完ミなのですが、体重は退院日から1キロぐらい増えてたので問題ないのかなって思ってしまってたのですが、起こしてミルクあげた方がいいんですね💦気をつけます😣

    • 1月7日
はじめてのママリ🔰

ミルクの飲める量が増えて来てるということはないですか〜?
それなのに、与える量が少ないと満足してないので、熟睡出来ないっていうのがありました◡̈⋆♡

でも、基本グズグズして全然今でも寝ない時は寝ないです!笑

育児初心者

お疲れ様(><)
私もそんな感じでした(´;ω;`)
おくるみ巻いてから抱っこで寝かしてからベットに置いても泣きますか?
私の時は抱っこ紐で歩き回ったり
コアラ抱きしてソファに座って寝たりしてました

ジェシー

うちの娘は比較的早くから昼夜の区別がついたようで、生後1ヶ月未満の新生児の頃から昼間は30分ぴったりの昼寝を数回しかしなかったですよ〜

新生児は寝るものと思ってましたが、うちは大きめで生まれたのもあってか、体力があり、あんまり寝なかったです。

きい

うちは新生児でも寝ない子でした。。でも、明らかに泣き方がおかしいなとおもって、♯8000に電話しました。
うんちがその日に出てなかったというのもあり、電話相談をしたら綿棒浣腸を薦められ、したら落ち着きました。お腹が苦しかったようでした。

ただの背中スイッチならよいですが、うんちとかもありえますから、いつもと違った要因だけ考えてみると何か見つかるかもしれません😉