
コメント

空華
初めまして。
私は坐骨神経痛になったのと、介護職というのもあって、ガードルタイプの腹帯とトコちゃんベルトを使っていますよ!
腹帯でお腹ホールドしつつ骨盤ベルトでお尻を支えているので結構楽ですよー

Moco
私も18週くらいに腰が割れるように痛くて痛くて処方してもらいカロナール飲んでたんですが、トコちゃんベルトを付けるようになってから腰痛は和らぎましたよー😊腹帯は妊婦帯を一緒につけてました!
良くなるといいですね☺️
-
にゃち
回答ありがとうございます!
双子ママの体験談嬉しいです😊腰が割れるように痛いという感じ、わかります。本当に痛い!
トコちゃんベルトと腹帯を併用する事はおかしくないのですね!私もやってみます!- 1月8日

ママリ
1人目は腰痛でトコちゃんベルトを使って良くなりました!
今回は腰痛はないのですが、早産予防にトコちゃんベルトと腹帯の両方使っています。
歩くのが楽になったし、張りも減った気がします。
-
にゃち
回答ありがとうございます。
腰痛がないのはうらやましいです。このまま腰痛でないといいですね。
私も併用してみます!- 1月8日
にゃち
はじめまして!回答ありがとうございます。妊娠中に介護のお仕事は大変でしょうね。お体大事にしてください。
ガードル タイプだとトコちゃんベルトとの併用が楽そうですね!
空華
ありがとうございます!
最初は腹巻タイプ(補助帯付)+トコちゃんベルトだったのですが、補助帯が今ほどお腹大きくなる前だったので、仕事してるとズリ上がってしまって...w(M ~Lサイズを購入しました)
ガードルタイプの方がズレないので動く私には合っていました。それに健診でお腹出すのが楽になりましたw
にゃち
確かに腹巻きタイプはずれますよね!
ガードル タイプは動いてもずれなくて楽そうです。
私はベルトタイプの妊婦帯を買ってしまったので無駄にしたくないし考え中です(笑)
今日は両方つけてみましたが楽なのかまだわかりません😓
マタニティショーツ、冷え防止のタイツ、骨盤ベルト、腹帯…確かに検診の時面倒ですね。
空華
なるほど、ベルトタイプだと微妙ですね。
私も腹帯は楽になったかは微妙でしたw
トコちゃんベルトは安定感あって楽でしたね。
私は採尿時にトイレでトコちゃんベルトを外してマタニティーショーツ、ガードルタイプの腹帯、ズボンで健診受けますよ!