※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りなこ
子育て・グッズ

生後4ヶ月半で、授乳間隔が不規則で寝ぐずりが酷い。添い乳の影響かもしれないが、日中がきつい。改善策がわからず困っています。

生後4ヶ月半です!
授乳間隔が全く定まりません💦
混合なのですが、特にミルクの時の遊び飲みが激しくお腹いっぱいになってないからなのか、寝ぐずりも酷くて寝たり寝なかったり、、
眠りも浅く30分程度で起きることがほとんど。
添い乳が原因でしょうか?
ですが添い乳でもお昼寝で2時間寝る時もあります。。
夜わりと寝てくれるのですが😢

とにかく日中がきつい日が増えてきました。
そういう時期でしょうか?
どこから手をつけて改善していけばいいのか分かりません😭

コメント

deleted user

うちの子は5ヶ月頃、寝ぐずりがすごくて家にいたら滅入るので毎日公園に連れて行ってベビーカーで寝かせてました。
そう言う時期なのかもしれませんね。

  • りなこ

    りなこ

    コメントありがとうございます!時期なんですかね😭娘はベビーカーもずっと乗ってられないので出かけるのも結構しんどかったりします…抱っこ紐では寝てくれるので積極的に外出してみようと思います😢

    • 1月7日
k_mama

完母ですが、未だに頻回授乳です笑 日によりますがw
昼間は3〜4時間空く時もあれば2時間持たない時もありますw
たまに夜寝る前ミルク飲ませても授乳間隔あまり変わらず夜中はまだ2回ほど起きます😂
夜はうつ伏せか腕枕してたらわりかし寝てくれます☺️

  • りなこ

    りなこ

    そうなんですね😭
    あまり神経質になりすぎない方がいいんですかね💦
    離乳食ももうすぐ始まるのにと少し焦ってしまいます😢

    • 1月7日
★

うちの息子も4ヶ月半です!
うちも授乳間隔が定まらず、日中の寝ぐずりが本当に酷くて心が折れそうです、、、。
やっと寝てくれたと思っても30分くらいで起きます😭
前は朝寝で2時間近く寝てくれていたのですが最近は全く寝ません💦
昼間寝ない分、夜はすんなり寝てくれるのが救いです😅
私も日中の時間が辛すぎてママリさんと全く同じです💦
私は気分転換に散歩に行ったりします😣

  • りなこ

    りなこ

    コメントありがとうございます!同じ方がいて少し安心しました😢夜寝てくれたら一安心ですが、それまでが本当に大変ですよね😢昼間は家事もろくにできないですし、1日1日が長いです…やっぱり時期なのかもしれないですね💦
    私も気分転換に散歩に行ってみようと思います!
    お互い頑張りましょう🥺

    • 1月7日
  • ★

    そうなんです😭
    1日1日が長くて💦
    抱っこしてないと泣くので、家事もできないです😭
    今日も息子には申し訳ないですが、イライラしてしまいました。
    メンタルリープはご存知ですか?
    もしかしたらそういう時期なのかもしれないです!
    私も同じ方がいて少し安心しました!
    頑張りましょうね😭✨

    • 1月7日
  • りなこ

    りなこ

    メンタルリープ調べてみました!ちょうど4回目のリープに当たりました😭もしかしてこれが原因なのかもしれないです😭
    私も今日イライラしてしまいました。。散歩に行ってみたら久しぶりに1時間寝てくれたので、今後も積極的に出かけようと思います!
    ありがとうございました✨

    • 1月8日
deleted user

もぉすぐ生後5ヵ月の子を
混合で育ててます😊
同じく遊び飲みに参ってます💦
最近は怒ってギャン泣きして
咥えて離すを繰り返してます😅
今日は昼寝したと思ったら
10分で起きました😂

  • りなこ

    りなこ

    遊び飲みされると授乳間隔が空かないので困りますよね😭今日は授乳前にしていたオムツ替えの順番を変えて、
    ミルク飲ませる→遊び飲みし始めたら一旦哺乳瓶を離す→オムツ替え→また飲ませる
    という順で試すといつもより飲んでくれました!!たまたまかもしれませんが😭
    朝寝の時ですが同じく10分で起きちゃいました💦起きてしまった時はまた寝かしつけなどしていますか?

    • 1月8日