
9ヶ月の男の子が麦茶を飲まず、水分補給に悩んでいます。ミルクの摂取量も記載されています。他の飲み物でも良いか相談しています。保育園入園前に飲めるようにしたいそうです。
生後9ヶ月の男の子です👶
水分補給で久しぶりに麦茶をあげたのですが
なかなか飲んでくれません😣
飲んでせいぜい50くらい…白湯も同じです💦
(麦茶薄めても飲みません)
ミルクは朝食、昼食、夕食の3回60mlと
寝る前の180mlです。🍼
飲まない場合は、アクアライトとか
ジュースとかでも良いのでしょうか🤔?
4月から保育園に入るので麦茶飲めた方が良いですよね😣?
- ま(2歳4ヶ月, 6歳)
コメント

hym mama
その頃全然飲んでくれませんでした😂 でも飲みたくなつたら勝手に飲みますよ!息子も全然飲まない日とむっちゃ飲む日と未だにまばらです!
わたしだったらアクアライトとかジュースあげたら味しめて余計にお茶飲まないかな…と懸念しちゃうので、お茶飲むまでほっときます😅

はんな
まず気になるのが久しぶりにという点です。
今まで飲む習慣がないのに急には飲まないですよ。
麦茶よりミルクの方が慣れていて美味しく感じるので!
うちは6ヶ月頃からストローマグはおもちゃのように常に息子の手の届くところにおいてあり好きなときにもって遊んだり飲んだりできるようしていました。こちらからも、気がつけば口に近づけて飲ませてました。
なので、ちょこちょこ飲む習慣をつけるところから始めた方がいいですよ!
-
ま
コメントありがとうございます😊
以前飲めていたので今回も飲めると思ったのですが甘かったです😣
ストローマグのことありがとうございます!参考にさせていただきます!- 1月7日

のん
友達が赤ちゃんのポカリあげてから、ポカリ以外飲まなくなって悩んでました!
それに、歯科衛生士さんが虫歯の素だから、お茶か白湯以外あげないようにと指導もされました。
麦茶も白湯も慣れですよ◡̈*❤︎
毎日飲ませてあげてたら、いつか自然と飲んでくれるようになると思います♡
娘も朝起きたらまず、白湯を飲むを習慣化していて、最近では1日トータルで白湯を600〜800飲んでます(^^)
そして、私もこまめに飲めるようにしています!
ミルクは1日2回それぞれ200飲んでます。
-
ま
コメントありがとうございます😊
虫歯のもとは取らないほうが良いですもんね!毎日慣れるようにちょこちょこ飲ませたいと思います😊
白湯をあげるタイミングは朝起き以外にどのタイミングですか?- 1月8日
-
のん
我が家は大人もお茶を飲む習慣がなくて…💦いつも飲むのは水なんです。
なので、娘も普段みんながお茶を飲む感覚で白湯を与えています◡̈*❤︎
1時間に1〜2回マグを渡し、自分で飲んでもらってます😊
こまめに水分を与える事で、風邪やインフルエンザも予防出来ると言われたので♡
確かに未だ鼻水すらも出ていません!- 1月8日
-
ま
もう自分で飲めるんですね!✨我が子はまだ遊ぶのでなかなか持ってくれません😭
慣れるまで頑張ってみます!- 1月8日
ま
コメントありがとうございます😊
私も甘い物に頼ったら甘い物しか欲しがらなくなりそうと思ってます😭
全然飲まない日は他に水分補給してますか?
hym mama
脱水心配になりますよね😅 うちの子は真夏そんな感じでその後すぐ卒乳しちゃって😅本当心配してたんですが、おしっこもちゃんと出てたし、案外心配するほどじゃないんやな〜!って思いました!体重も減りはしなかったです!
気になった日は離乳食の水分を多めにしてましたよ☺️
ま
冬でもあまり飲まないと心配で😅おしっこ出てるので大丈夫そうですかね🤔
離乳食少し水分多めにしてみます!卒乳してからはミルクとかはあげてないですか?
hym mama
おしっこ出てるなら様子見してもいいと思います☺️うちの子は、本当に飲みたい時はむちゃくちゃ飲んでます!
うちは早々に軟飯やめて普通のご飯食べてたので、スープみたいなん作ってました!離乳食よく食べてるので卒乳後はフォロミもあげてません!牛乳も少しは飲ませてますがよく聞く1日の量は足りてません😅
ま
様子見てみようと思います🙌
そうなんですね!まだ3回食始まったばかりなので、汁物足してみます!