※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちゃちゃ丸*
子育て・グッズ

抱っこ紐の選び方やメリット・デメリットについて教えてください。エルゴを使っている方が多いですか?

みなさんは抱っこ紐は
何を使われてますか⸜(๑⃙⃘'ω'๑⃙⃘)⸝?

購入を考えているのですが
なかなか決まらなくて‥。

*今お使いの抱っこ紐
*メリット・デメリット
等、色々教えてくださいっ(˘ω˘ )♬

やっぱりエルゴを使ってる方が
多いんですかね◡̈⃝?

コメント

ki-ta

エルゴです。
まわりもエルゴが多いです(*^^*)
わたしも買う時に迷いましたが
無難にエルゴにしました。

  • ちゃちゃ丸*

    ちゃちゃ丸*

    ありがとうございます♡

    エルゴ使用者多いんですね( ¨̮ )
    デザインも色々あるし、今度は柄で悩みそうです‥。笑

    • 5月10日
もり

エルゴ買いました!
やっぱみんな使ってるし見た目的にいいなぁって思ったんですが
首が座らないとインサートめちゃくちゃ暑そうでちょっとコンビニ行くだけでも子ども汗だくでした(。>﹏<。)💦
インサート無しでも暑そうなので夏は不向きかなぁって思って夏用のスリングにもなるやつを買い足しました(。>﹏<。)💦

冬は暖かいかなっておもいます( ˊᵕˋ )♡

  • ちゃちゃ丸*

    ちゃちゃ丸*

    ありがとうございますっ♡

    まだ首がすわってないので、インサート必須ですね(#゚ロ゚#)!!
    密着してるし、これからの時期インサート使用は暑いかもですね( ¯•ω•¯ )

    参考にさせていただきます!

    • 5月10日
あやぱんxx

ベビービョルンのベビーキャリアone+air使ってます(^^)腰ベルト付きのメッシュのタイプです。
値段はそこそこしますが、一本で済ませたかったので決めました。
メリットは首すわり前からそのままで使える、前向き抱っこ・おんぶもできる
背中と腰で支えるので、2時間くらいは抱っこして歩き回っても大丈夫です(^^)
肩紐も分厚すぎないのでアウター着てリュックも大丈夫でした。
デメリットはエルゴのように背中に肩紐の留め具がないので授乳のとき一度全部外さないといけないことですかね…
あと、よだれカバーとか選びたいのであればエルゴが種類おおいのでいいかもしれません!
ベビービョルンのは口元の部分が細いのでなかなか会うのがないかと… 私は手作りです(^^)

  • ちゃちゃ丸*

    ちゃちゃ丸*

    ありがとうございますっ♡

    ベビービョルン使ってるんですね ( ˘ω˘ )♬
    首座る前から使えるのは強みですね!1つで長く使えるのいいです*

    アクセサリーの手作りすごいです♬

    • 5月10日
はな

エルゴです(^^)
【メリット】
体に負担が少ない
【デメリット】
暑い!高い!(正規代理店で購入)
インサート使用だと使い方難しい

もし2人目ができたら、ベビービョルンかキューズベリー買おうと思ってます♪

  • ちゃちゃ丸*

    ちゃちゃ丸*

    ありがとうございますっ♬

    やはりエルゴはインサートと暑さがネックなんですね(#゚ロ゚#)!!

    キューズベリー*
    初めて聞きましたっ!!!

    • 5月10日
ぱたお

エルゴつかってます。
[メリット]
・とにかく楽。長時間抱っこしてても身体が痛くならない
・作りがしっかりしてるから安心
・子供がよく寝てくれる(居心地がいいのかな?)

[デメリット]
・慣れるまでインサートを装着するのが大変。
・抱っこ紐を使わないとき、インサートが結構かさばり荷物になる。
・暑い。(密着するので。でもたぶんそのおかげで子供は安心するのかも?)

エルゴしか使ったことないですが、エルゴでよかったと、思ってます。周りもほとんどエルゴですね。

  • ちゃちゃ丸*

    ちゃちゃ丸*

    ありがとうございますっ♡

    エルゴは抱っこしてるママの負担も少ないんですね⸜(๑⃙⃘'ω'๑⃙⃘)⸝
    毎日の買い物の時に使いたいので、負担が少ないのは嬉しいです!

    • 5月10日
  • ぱたお

    ぱたお

    最近、インサートなくても新生児から使えるエルゴが発売されたらしいですよ。
    私がいま買うならそれにしたかもしれません。

    • 5月10日
  • ちゃちゃ丸*

    ちゃちゃ丸*

    チェックしてみます(๑^ω^๑)!!

    • 5月10日
deleted user

最初はエルゴじゃなかったですけど、今はエルゴです( ˊᵕˋ* )
エルゴは新生児期から縦抱っこするのがちょっと気になって、横抱きできるタイプを探して買いました○ お値段も高いですしね〜
大きくなって、首も完全にすわった頃からエルゴに変えて今は愛用してます。

  • ちゃちゃ丸*

    ちゃちゃ丸*

    ありがとうございます♬

    1つに絞らず、首座り前後で買い替えたのですね\( ˆoˆ )/
    長く使うものなので、合ったものを探すようにします!

    • 5月10日
らーむりょ!

私はアピリカ?アプリか?
(読み方わからなくてすみません笑
を使ってます\(^^)/

新生児くらいから使える
部品もついていましたし
おんぶも抱っこもできて
長く使えそうだなと思い
購入しました(^-^)

抱っこで使った時に
赤ちゃんの背中側に
ポケットがあって
暑い日などは
保冷剤でひんやりしたり
できるみたいです\(^o^)/

ですがまだあつくないので
私はガーゼを入れて
よだれやミルクの吐き戻しが
多い子なので
すぐに取り出せるよう
今はガーゼ入れに
なっています。笑

デメリットは、、、
思いつかないです\(^^)/
シンプルだし
とても気に入っています!

  • ちゃちゃ丸*

    ちゃちゃ丸*

    ありがとうございます♡
    アップリカでしたっけ?笑
    伝わったので大丈夫です◡̈⃝!!

    ポケットあるのいいですね!
    これからの時期に保冷剤ポケットあるのは嬉しいですっ\( ¨̮ )/

    うちの子もゲボちゃんなので(笑)ガーゼ入れちゃいますね(。•▿•。)笑

    • 5月10日
サッチン

私は今、エルゴとベビービョルンワンプラスエアーを使ってます!
エルゴは出産前に友人がインサートを譲ってくれたのでエルゴを買ったのですが、産まれてから実際にインサートを使って抱っこしようとするとギャン泣きでいやがって、、、それを知った別の友人がベビービョルンを出産祝いにくれました!
それぞれのメリット、デメリットは
エルゴ
メリット⇒装着が簡単!外出中に授乳中に寝落ちしても、装着できる!
おんぶがエルゴより早い時期からできる!
デメリット⇒これからの時期、インサート使用だと暑い。インサートを嫌がる可能性あり。
外出中旦那と抱っこ交代するとき紐でサイズ調整が面倒

ベビービョルン
メリット⇒首すわり前からインサートなしで使える!インサートなしで使えるからこれからの季節には良い!
旦那と抱っこ交代時もサイズ調整の必要なし!
エルゴじゃできない前向き抱っこができる!お散歩の時なんか喜びます!
デメリット⇒装着がエルゴより少しずつ面倒。
授乳中に寝落ちしてもいったん赤ちゃんをどこかに降ろしてじゃないと抱っこ紐装着できないので、せっかく寝落ちしても泣いてしまうこと多々ある

長々となってしまいましたが、それぞれ良さがあります!
あとは赤ちゃんとの相性かと思います!試着してしっくりくるものが良いと思います!
今となっては、首すわりまではベビービョルンオリジナル(エルゴのインサートより少しずつ高いぐらいで購入できます!)
首すわり後はエルゴが良いかなって思います!

  • ちゃちゃ丸*

    ちゃちゃ丸*

    ありがとうございます♡

    それぞれの詳細まで丁寧に教えてくださって、参考になります!

    使い分けるのも手ですねっ(。◡̈。)
    サッチンさんのお話を聞いて、お金に余裕があれば、2個買いしたくなりました!笑

    • 5月10日
ぺす

エンジェルパック使ってます(^.^)

☆メリット☆オーガニックコットンで肌触りが良い。軽い。一枚布なので使わない時はコンパクト。インサート無しで首すわり前から使える。腰ベルトもしっかり。柄が他の人とかぶらない。

★デメリット★ネットでしか買えない。でも、取り扱っているネットサイト(JJ BABY)で気になる抱っこ紐3種類まで1度に試着の取り寄せが出来ます。

もし良かったら調べてみてください!同じサイトで買えるアクションベビーも友人が絶賛してました(^.^)

  • ちゃちゃ丸*

    ちゃちゃ丸*

    ありがとうございます♡

    エンジェルパックもアクションベビーも初めて聞きました(・0・。)

    ネット販売なのに試着できるのは、試せていいですね!!!
    調べてみます(๑^ω^๑)

    • 5月10日
deleted user

こんばんは!  
私は、エルゴとbabyskidsの2本使いです♪
エルゴは、やはりあるとかなり便利。おんぶもできるし、抱っこも重くなるにつれて効果発揮。けど、エルゴじゃ、邪魔って時あるんです。ベビーカーや、荷物になるとき。そんな時にbabyskidsクロス抱っこ紐を使います。寝かしつけにも使います。ささっとワンタッチ抱っこだから便利。fullオーダーで3000円だから1本あるとかなり便利です。エルゴとbabyskidsでの2本使いで育児は大丈夫でーす‼

  • ちゃちゃ丸*

    ちゃちゃ丸*

    ありがとうございます♬
    2つ使いなんですね!!!

    babykids*初めて聞きました!

    有名どころしか知らなかったので、参考になります(ᴑ̶˙ᵚ˙ᴑ̶)◞

    • 5月10日
みいたん331

こんにちは!
私はベビービョルンのオリジナルを使っています💡
メリットは値段が安く、首のすわらない新生児からも使えることです♫
アカチャンホンポでオリジナルのブラックが安く買えます⤴︎

デメリットは使える期間が短いことです⤵︎新生児から使える分、11kgぐらいまでしか耐えられません。
腰ベルトがなく、肩で体重を支えるので体重が重くなると辛いと思います。

娘は3.5kgなので余裕ですが、これから大きくなると買い替えの必要ありますね(⌒-⌒; )

  • ちゃちゃ丸*

    ちゃちゃ丸*

    ありがとうございます♡

    赤ちゃん本舗のオリジナルモデルがあるんですね(°_°)!?
    今度行った時に覗いてみます!

    • 5月10日