
宮ノ丘幼稚園の保育料や給食、英語教育、利用者数、環境について知りたいです。他の幼稚園との比較も考えています。
札幌市西区の宮ノ丘幼稚園について教えて下さい!
保育料についてなのですが、
HPを見ると25700円が無償化になるとのことだったのですが、バスを使う場合だと18800円が月の保育料になるという事でしょうか?
月額年間諸経費が色々とかかると思うのですが、書かれている以外にかかる経費はありますか?
給食、預かり保育は利用者少ないのでしょうか?
英語教育ではどの程度の英語力がつくのでしょうか?
環境に恵まれた素晴らしい幼稚園だという印象なのですが、上の子は違う幼稚園に通っており引っ越してきた為情報も少ないので迷っています。
それ程熱心な親でもなく、仕事をしながら他に習い事なしで通わせようか検討しております。実際通ってる方のお話を伺いたいです。
- kit7110(6歳, 10歳, 11歳)
コメント

退会ユーザー
実際に通わせているわけではないのですが…
保育料はおっしゃる通り、18800円になります☺️
宮の丘幼稚園はこのあたり(手稲区、西区)だとセレブ園として有名です😅
なので預かり保育を使用している方は少ないかと思います💦
昔知り合ったお母さんがお子さんを宮の丘幼稚園に通わせていましたが、園行事が多いと言ってました😅
少しでも参考になれば…
kit7110
ありがとうございます!
セレブ園として有名なのですねー無償化になり英語の習い事を別に通わせるよりは、費用も手間もかからなくて魅力的かなーと考えていたのですが、うちの様な庶民的な家庭が通わせて良い雰囲気なのか、、ちょっと気がひけます( ;∀;)
かと言って山の手インターナショナルだとさらにセレブなのかなと言う感じですし、色々迷います。。
ですがお話参考になりますありがとうございます!
退会ユーザー
英語を…と思っているのでしたら…
富丘つくし幼稚園も英語に力を入れていますよ☺️
週1回、外国の先生が来て、その他は毎日担任の先生の英語授業があります😊
幼稚園の先生方も英語の勉強をしていて資格も持っていたような…🤔
年中さんからは幼稚園の英語教室に加入することができます😁
幼稚園終わった後からで、別で月謝もかかるそうですがかなり人気のようです☺️
働いているお母さんがかなり多いので預かり保育に行ってる子も多いです😊
園庭は広くないですが、外遊びが多いです🤗
お家から遠いかもしれませんが良かったら参考までに😭